このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

資源リサイクルセンター持込品目 プラスチック製容器包装

更新日:2023年8月1日

ID番号: 4463

プラスチック製容器包装 類

ご自分で、各回収ボックスに分別していただきます。

分別方法などは、係員にお尋ねください。

発泡容器

白色発泡食品容器のイラスト

白色発泡食品容器

色、柄つき発泡食品容器のイラスト

色、柄つき発泡食品容器

発泡スチロール容器のイラスト 発泡スチロール

(注記)汚れの付いているものは、軽く水洗いしたり拭き取ったりしてください。

(注記)汚れは見てわからない程度でかまいません。

(注記)洗剤で洗っていただく必要はありません。

(注記)汚れ、臭いが取れないものは燃えるごみに出してください。

その他のプラスチック製容器包装

その他プラスチック製容器包装のイラスト

カップ、パック類、袋、ラップ類、

ボトル、キャップ、ラベル類、

その他プラマークが付いているものなど

(注記)他の素材と混ざっていてもプラマークが付いていればプラスチック製容器包装として出せます。

(注記)汚れの付いているものは、軽く水洗いしたり拭き取ったりしてください。

(注記)汚れは見てわからない程度でかまいません。

(注記)洗剤で洗っていただく必要はありません。

(注記)汚れ、臭いが取れないものは燃えるごみに出してください。

回収できないもの

  • 納豆のパック、洗剤、歯磨き粉、油、マヨネーズなどの容器、使用していたラップなどプラマークが付いていても汚れ、臭いが取れないもの。
  • ハンガー、タッパー、ビニール手袋、ビニールひも、フォーク、スプーン、ラップ、PPバンド、フリーザーバッグ、クリアファイル、ストロー、バケツ、洗面器、おもちゃ、歯ブラシ、CDディスク、CDケース、などプラスチック製容器包装ではないもの。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

資源リサイクルセンター
電話:0561-21-3196
ファクシミリ:0561-89-5224
E-Mail
:
recycle-center@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /