このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

瀬戸市コミュニティバス利用者アンケート調査結果について

更新日:2019年11月1日

ID番号: 2185

人口が減少し、高齢化が進行する社会状況の中、市では上位計画である第6次総合計画や都市計画マスタープラン等において、「住みたいまち誇れるまち新しいせと」を将来像に掲げ、駅やバスセンターなどの拠点周辺へ都市機能や居住等の集約・再配置を行うとともに、それらを有機的に連携する公共交通ネットワークを再構築する「多極ネットワーク型コンパクト構造」を目指すことを示しました。また、平成31年6月には、公共交通とまちづくりが連携した公共交通の実施計画として、「瀬戸市地域公共交通網形成計画」を策定しました。

瀬戸市コミュニティバスをご利用の方々に利用実態や満足度、今後の改善に向けたアイデア等を把握するためのアンケート調査を下記のとおり実施しましたので、その結果について公表します。

本調査にご協力いただきました皆様に、深く御礼申し上げます。

調査実施概要及び回収結果

項目

内容

調査対象

瀬戸市コミュニティバス利用者(全8路線)

調査方法 バス内での直接配布、郵送またはWEB回収
調査時期 平成30年8月18日(土)〜9月9日(日)
配布票数 1441票
回収票数 464票(回収率 約32%)

調査結果報告書(ダウンロード)

瀬戸市コミュニティバス利用者アンケート調査結果.pdf(3MB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

都市計画課
電話:0561-88-2666
E-Mail
:
tokei@city.seto.lg.jp

公共交通

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /