資源リサイクルセンター持込品目 びん・缶・スプレー缶類
更新日:2021年4月13日
ID番号: 1107
びん類
ご自分で、各回収ボックスに分別していただきます。
分別方法などは、係員にお尋ねください。
リターナブルびん
飲食料用のびん
(一升びん、ビールびんなど)
※(注記)種類により識別して分別容器に入れてください。
※(注記)キャップやフタをはずしてください。
※(注記)中身が入っているもの、たばこの吸殻が入ったもの、割れてしまっているものは、回収できません。
※(注記)ガラス食器類、薬品・化粧品のびんはリサイクルできません。
ワンウェイびん
飲食料用のびん
(ドリンクびん、ジャムのびんなど)
※(注記)色により識別して分別容器に入れてください。(透明、茶色、その他)
※(注記)キャップやフタをはずしてください。
※(注記)中を洗って容器に入れてください。
※(注記)中身が入っているもの、たばこの吸殻が入ったもの、割れてしまっているものは、回収できません。
※(注記)ガラス食器類、薬品・化粧品のびんはリサイクルできません。
缶類
ご自分で、各回収ボックスに分別していただきます。
分別方法などは、係員にお尋ねください。
アルミ缶
(ジュースの缶、ビールの缶、缶詰の缶など)
※(注記)キャップやフタをはずしてください。
※(注記)中を洗って容器に入れてください。
※(注記)中身が入っているもの、たばこの吸殻が入ったものは、回収できません。
スチール缶
(ジュースの缶、缶詰の缶など)
※(注記)キャップやフタをはずしてください。
※(注記)中を洗って容器に入れてください。
※(注記)中身が入っているもの、たばこの吸殻が入ったものは、回収できません。
その他の缶類 (美術缶・一般缶類)
(クッキーの缶、海苔の缶、あられの缶、ミルク缶、入浴剤の缶、蚊取り線香の缶など)
※(注記)一斗缶や中が汚れているものなどは、回収できません。
スプレー缶
カセットコン炉用ガス、整髪料用、殺虫剤、塗料などのスプレー缶
※(注記)中身が入っていても、持ち込めます。
金属製キャップ
びん、缶の金属製キャップやフタ
※(注記)金属製キャップやフタ以外の物は混入しないでください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのバナー