このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文
伊達市認知症ガイドブックとは、認知症になったとしても住み慣れた地域で安心して生活することができるよう、認知症に関する情報をまとめたものです。
ご自分やご家族、ご近所の方が認知症になった場合に、いつ、どこで、どのような相談やサービスを受けることができるのか、この一冊で解決できるよう作成しました。
伊達市の皆さんに活用しやすいガイドブックとなっていますので、ぜひご活用ください。
また、認知症の状態に応じた家族の対応方法や、利用できる支援についてまとめた概要版の「伊達市認知症ケアパス」もご活用ください。
【ガイドブックの内容】
●くろまる相談窓口や医療機関の案内
●くろまる利用できるサービスや伊達市の取組み
●くろまる認知症に関する基本的な知識や予防方法
●くろまるその他、認知症に関する情報
●くろまる【令和3年7月 作成】伊達市認知症ガイドブック(P.16〜17・P.36〜37 除く) [PDFファイル/4.36MB]
●くろまる 【令和3年7月 作成】 伊達市認知症ガイドブック(P.16〜17・P.36〜37 のみ) [PDFファイル/210KB]
※(注記)ページのサイズの関係上、P.16〜17およびP.36〜37 のみ分かれていますのでご注意ください。
※(注記)令和4年10月1日現在、修正箇所(削除・追加・修正)があります。内容を確認のうえご利用ください。
令和4年10月1日現在 伊達市認知症ガイドブック 追加・修正箇所一覧 [PDFファイル/368KB]
≪分割版≫
(3)相談先(P.2~4) [PDFファイル/1.19MB]
(4)チェックリスト(P.5) [PDFファイル/685KB]
(5)医療機関受診(P.6~7) [PDFファイル/567KB]
(6)認知症について知る(P.8~14) [PDFファイル/4.15MB]
(7)認知症予防(P.18~22) [PDFファイル/3.21MB]
(8)制度・サービス(P.23~30) [PDFファイル/1.75MB]
(9)伊達市の福祉サービス等(P.31~34) [PDFファイル/1.09MB]
(10)認知症カフェ(P.35) [PDFファイル/614KB]
(11)健幸都市(P.38) [PDFファイル/378KB]
(12)連絡先一覧(裏表紙) [PDFファイル/383KB]
伊達市認知症ガイドブック
認知症ガイドブック 表紙
ケアパス表紙 ケアパス見開き
Adobe Acrobat Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.