- HOME
- ISO 19650とCDE
- ISO 19650とは:ISO 19650シリーズの構成・各パートの概要
ISO 19650とCDE
ISO 19650とは
ISO 19650シリーズの構成・
各パートの概要
ISO 19650シリーズの構成・各パートの概要
ISO 19650シリーズは、2024年2月時点で、Part1〜5の全5文書が発行されています。今後、Part6が追加で発行予定とされています。
各文書の内容は、元となるBS/PAS1192の構成(Part1〜6)を概ね踏襲しています。
| 文書番号 | 文書名 | 内容 |
|---|---|---|
| ISO 19650-1 | Part1:Concepts and principles 第1部:概念・原則 |
BIM活用に際する「情報管理」のための概念・原則(業界及び関係分野全体に推奨される)を規定。 |
| ISO 19650-2 | Part2:Delivery phase of the assets 第2部:実施段階の情報管理 |
特に建設資産の実施段階(設計・施工)に関する情報管理について規定。 |
| ISO 19650-3 | Part3:Operational phase of the assets 第3部:運用段階の情報管理 |
特に建設資産の運用段階(維持管理)に関する情報管理について規定。 |
| ISO 19650-4 | Part4:Information exchange 第4部:情報交換 |
建設資産の実施・運用段階における各個別の情報交換手順のあり方とレビュー基準を規定。 |
| ISO 19650-5 | Part5:Security-minded approach to information management 第5部:情報管理に対するセキュリティ的アプローチ |
情報管理(ISO 19650-1で規定)におけるセキュリティへの要件を規定。 |
| ISO 19650-6 | Part6:Health and safety information 第6部:安全衛生に関する情報 |
(現在整備中) |
ISO 19650シリーズの構成・各パートの概要
ISO 19650シリーズは、2024年2月時点で、Part1〜5の全5文書が発行されています。今後、Part6が追加で発行予定とされています。
各文書の内容は、元となるBS/PAS1192の構成(Part1〜6)を概ね踏襲しています。
Part1:CDEの運用方法や情報管理手順の模式図等、概念的な解説
CDEの運用方法
CDEの運用方法
情報管理手順(全体の模式図)
情報管理手順(全体の模式図)
Part2、3:情報管理手順の詳細な工程を実施・運用段階ごとに解説
Part2 設計・施工段階の情報管理手順
Part2:設計・施工段階の情報管理手順
Part3 維持管理段階の情報管理手順
Part3:維持管理段階の情報管理手順
Part4:情報交換手順の流れを解説
情報管理手順
情報管理手順
Part5:セキュリティ対策手順
セキュリティ対策手順
セキュリティ対策手順