防災カフェ(ぼうさいカフェ) 行ってきました

防災カフェ みんなのこえ
防災カフェ 感想

地震のゆれがくる前にテレビで知らせがあるなんて、驚きました!

防災カフェ,体験

水と食料だけでなく、火をおこす道具(調理用)、ガラスから身を守る道具などが必要という、良い話がきけました

防災カフェ,体験
防災カフェ みんなのこえ

ふだん全く「ぼうさい」を意識していなかったんです。早速家の中を総点検しようと思います!

防災カフェ,体験
防災カフェ 感想

仙台市で体験した宮城沖地震を思い出しました。水道から水が出たときの感激!久しぶりにお風呂に入った時のこと!

防災カフェ,体験

身近なもので、防災に役立つものをもっと知りたいです。

防災カフェ,体験

過去の開催レポート!


防災カフェ 写真
防災カフェ 大盛況

『ぼうさいカフェ in やまがた』の開始前の様子です。

地元山形の企業の方々やボランティアの皆さんなど、みんな集まって打合せです。

「今日一日、ちからを合わせて、楽しい会にしましょう!」

防災カフェ 写真 防災カフェ 大盛況
[画像:防災カフェ オープニング] 防災カフェ オープニング

今回のぼうさいカフェでは、山形名物の芋煮がふるまわれます。
「山形では、小さいころから芋煮づくりを手伝うので、みんな芋煮は上手なんですよ!」


とおっしゃるように、てぎわ良く調理が進んで行きました。

防災カフェ 写真
防災カフェ 大盛況

「『ぼうさいカフェ in やまがた』はこちらです!もうすぐはじまりまーす!」

防災カフェ 写真
防災カフェ 大盛況
防災カフェ オープニング 防災カフェ オープニング
[画像:防災カフェ オープニング]

防災に関する身近な「取り組み」や
「アイデア」の発表会が進んで行きます。

山形市はつい最近、記録をこされるまで、74年の間、日本の最高気温都市でした。

酷暑や、食糧難を乗りこえてきた食文化が受け継がれており、そんな、 「山形の暑さを乗り切った食」 について紹介がありました。

また、その他にも、

「山形の災害に関する伝説」

「緊急地震速報Q&A 」

「すまいの中の防災チェックリスト」

「災害事例から学ぶガラスによるケガの
予防策」

「芋煮鍋の活用法」

などをテーマに、 パネルや道具を使いながら、発表に熱が入ります。

防災カフェ 写真 防災カフェ 大盛況

今日の司会進行をしてくださる、ドンキー佐藤さんです。
ラジオのDJとして普段から地元に親しまれているドンキー佐藤さんの登場で、会場はすっかり打ちとけた雰囲気になりました。

「おくさまのお宅は、いかがですか?」
とカフェのマスターの服装で参加してくれました。

防災カフェ 写真
防災カフェ 大盛況

元山形大学の陶野先生による質問お答えコーナーです。

ラジオの投稿コーナーのように、会場からの質問・意見にわかりやすく先生がこたえて下さいました。

防災カフェ 写真 防災カフェ 大盛況
防災カフェ オープニング [画像:防災カフェ オープニング]

会場では、お茶やコーヒーを飲んだり、芋煮を食べたり、リラックスして頂きました。
大豆を使った「手づくりアイス」や
「とうふプリン」は若い人に大人気でした。

防災カフェ 写真

今回は、山形特産の芋煮を食べながらの、なごやかな会となりました。
山形で災害に備えるにはどうしたら良いのか? お家に帰ったあとにちょっとしたことでも 行動にうつすきっかけとなっていただけたら、と思います。

防災カフェ マスコミ取材
防災カフェ テレビ

NHK山形放送局

発表の風景など、ぼうさいカフェの様子を詳しく放送して下さいました!

さくらんぼテレビ

防災カフェ 新聞

山形新聞

『万一に備え住民がアイデア 山形で「ぼうさいカフェ」』というタイトルで掲載されました。
山形新聞のHPにも載っています 。 HPはこちら

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /