[フレーム]

PRESIDENT WOMAN

冷食売り場と離れた所に第2の冷食「ギラギラ系のチャーハンと餃子だけじゃない」冷凍食品売り場で起きている"大異変"

冷凍食品の消費量は大きく伸びている。消費者心理に詳しいマーケターの桶谷功さんは「冷凍食品の売り場に異変が起きている。ギラギラしたパッケージのギョーザやチャーハン、お弁当といった従来の売場とは離れたところに第2の売場が設けられているのです」と指摘。そこで売られているものとは――。

高級スーパーのような雰囲気

こんにちは、桶谷功です。

冷凍食品の消費量は右肩上がりに伸び続けています(図表1)。

冷凍食品国内消費量の推移

そんな中、最近、スーパーの食料品売り場に、ある変化が起きているのにお気づきでしょうか。

じつは冷凍食品の売り場がどんどん増えています。それも従来のように、冷凍食品だけが一カ所に集められているのではありません。

いつもの肉売り場の冷蔵ケースの横に、背の高い縦型の扉付き冷凍ケースを設置し、そのなかに冷凍肉や、肉を使った冷凍のお総菜を並べる。あるいは魚売り場のすぐ隣に、冷凍の魚の切り身や魚介類、そして「殻付きあさりのガーリックバター風味」「エビとブロッコリーのバジルバターペンネ」といった比較的高価な冷凍総菜も置く。こんなふうに、今までにない売り方をするようになったのです。

冷凍食品といえば、少し前はスーパーの安売りの目玉商品でした。毎日のように4〜5割引のセールがおこなわれ、「半額!」という派手なポップが躍っていたものです。

しかし新しい冷凍食品売り場には、まるで輸入食材を扱う高級スーパーのような、落ち着いたムードが漂っています。いったいなぜ、こんな変化が起きたのでしょうか。

手間暇かけてつくられた冷凍ギョーザ

まず冷凍食品そのものが、コロナ禍で売り上げを伸ばしていることが挙げられます。また冷凍技術が進化して、味もずいぶんおいしくなりました。

そんななか、味の素の公式Twitterがこんな発言をしました。

「冷凍餃子を食卓に並べたら、夫に手抜きだと言われた」というあるTwitterユーザーのつぶやきに対して、「冷凍餃子を使うのは、手抜きじゃなくて、手"間"ぬきですよ!」とコメントしたところ、喝采を浴びたのです。

じつは「手抜きじゃない、手間抜きだ」というのは、業界筋ではよく言われていたフレーズだそうですが、一般には知られていなかった。さらに味の素はこれを機に、冷凍ギョーザができるまでの144の作業工程を動画で公開。「こんなに手間暇かけてつくられています」とアピールしたのはさすがでした。

掲載: PRESIDENT WOMAN Online

関連記事

ランキング

ランキングをもっとみる

新着記事

新着記事をもっとみる

PRESIDENT WOMAN

仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。

PRESIDENT WOMAN SOCIAL

PRESIDENT WOMANは、新しい時代のリーダーとして情熱的に働き続けたい女性のためのメディアです。SNSではオンラインや雑誌に掲載した記事のほかに、コンテンツの取材風景や、編集長をはじめとした編集部員の日常で皆さんのお役に立てるコンテンツなどをリアルに発信していきます。PRESIDENT WOMAN Socialとして、読者の皆さんと一緒に成長したいと思いますので、ぜひフォローください。

「女性目線」のマーケティング入門

商品が変わる、企業が変わる!

発売日:2023年4月28日

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /