Jump to content
Wikimedia Meta-Wiki

技術/ニュース/2023年/35週

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
< Tech | News
This page is a translated version of the page Tech/News/2023/35 and the translation is 100% complete.
週刊技術ニュース概報は、ウィキメディアンの皆さんが自分たちに影響する可能性のあるソフトウェアの変更に目を配る助けとなります。購読投稿フィードバックをよろしくお願いします。

よく使うテンプレートを翻訳

前号 2023年第35週 (2023年8月28日(月曜日)) 次号

技術ニュース: 2023-35

ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュース です。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。

最近の更新

  • 文章の分割を扱う差分の改善と言う変更の一環として、分割の検出の改善を展開しつつあります。この2週間にわたり、このサポートを group0 および group1 のウィキ群に実装しました。今週はgroup2 のウィキ群に実装の予定です。 [1]
  • Special:Contributions ページ(利用者の投稿記録)は全て、個別の利用者のアカウント作成日とともにローカルにおける編集回数を表示するようになりました。 [2]
  • ウィキソースの利用者の皆さんは<pagelist> タグ内で prpbengalicurrency ラベルを使い、ベンガル通貨文字の表示をページ数値として表示できるようになりました。 [3]
  • 個人設定項目2件の表示場所を移しました。「Enable the visual editor」の個人設定はどのウィキでも「Editing」タブに表示します。以前は、ウィキによっては「Beta features」タブに含まれていたものです。もう1件、「Use the wikitext mode inside the visual editor, instead of a different wikitext editor」も全てのウィキで「Beta features」タブから「Editing」タブへ場所を移しました。 [4] [5]

今週の更新

  • 新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは8月29日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは8月30日に、その他のウィキには8月31日に展開されます(工程表はこちら)。
  • ウィキメディアの開発者アカウントに新規のサインアップ導入は Wikitech 経由ではなくidm.wikimedia.org に送る予定です。新システムに関する詳細はこちら
  • 全ての右書きの言語版ウィキ群に加え、ウィキペディアの朝鮮語版、アルメニア語版、ウクライナ語版、ロシア語版、ブルガリア語版はWikimedia URL 短縮機能を介して、サイドバーに表示中のページの短縮 URL を作成するリンクを新設します。今後、他のウィキ群にも展開の予定です。 [6]

今後の予定

  • DoubleWiki拡張機能の使用中止についての議論が行われています。この拡張機能を使うと、Wikisource利用者は特定の言語のバージョンのとなりの矢印アイコンを選択して、複数の言語バージョンの文章を並べて同時に閲覧できます。Phabricatorタスクページまでご意見をお聞かせください。
  • Wikitext編集フォームの下に表示される隠しカテゴリ リストと、ページのもっと下にある主なカテゴリ リストを統合するという提案が提出されています。詳しくはPhabricatorにご覧ください。是非ご意見をお聞かせください!

技術ニュース 技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿翻訳相談フィードバック購読/購読解除

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /