竜泉市
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(龍泉市から転送)
中華人民共和国 浙江省 竜泉市 | |
---|---|
竜泉青磁博物館 | |
麗水市中の竜泉市の位置 | |
簡体字 | 龙泉 |
繁体字 | 龍泉 |
拼音 | Lóngquán |
カタカナ転写 | ロンチュエン |
国家 | 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 |
省 | 浙江 |
地級市 | 麗水市 (浙江省) |
行政級別 | 県級市 |
建置 | 759年 |
市制施行 | 1990年 |
面積 | |
総面積 | 3,059 km² |
人口 | |
総人口(2003) | 27.5 万人 |
経済 | |
GDP (2003) | 24.49億元 |
電話番号 | 0578 |
郵便番号 | 323700 |
ナンバープレート | 浙K |
行政区画代碼 | 331181 |
公式ウェブサイト: http://www.longquan.gov.cn/ |
竜泉市(りゅうせん-し)は中華人民共和国 浙江省 麗水市に位置する県級市。陶器・シイタケが特産。
地理
[編集 ]竜泉市は浙江省西南部に位置し、東は温州経済開発区、西は福建省武夷山風景旅游区に接している交通の要衝である。東西は約70.25キロメートル、南北は70.80キロメートルであり、市内の大部分は山地で構成され、山地が総面積の70%を占めている。
歴史
[編集 ]759年(乾元2年)、括州 松陽県と遂昌県の一部に竜泉県が設置された。1121年(宣和3年)に宋朝により県鎮名称に「竜」の文字を使用することが禁止された事に伴い剣川県と改称されたが、1131年(紹興元年)に竜泉県に戻された。1197年(慶元3年)、竜泉県南松源郷及び延慶郷に慶元県が一時設置されたが、1370年(洪武3年)に再び竜泉県に編入された。1990年、県級市に改編され現在に至る。
行政区画
[編集 ]産業
[編集 ]特産物はシイタケである。
また10世紀より始まった製陶業も盛んである。竜泉青磁 (中国語版)
伝説的な鍛冶師欧冶子が工房を開いた場所として知られる。
交通
[編集 ]鉄道
[編集 ]道路
[編集 ]第1回指定 (1982年) | |
---|---|
第2回指定 (1986年) | |
第3回指定 (1994年) | |
増補 | |
指定時の地名のため、現在の行政区画の変更により一部に変化がある: 江陵→荊州区、襄樊→襄陽市、商丘(県)→睢陽区、日喀則→桑珠孜区、海康→雷州市、吐魯番市→高昌区、蓬萊市→蓬萊区、会理県→会理市、庫車県→庫車市 |