邵武市
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(邵武県から転送)
中華人民共和国 福建省 邵武市 | |
---|---|
| |
簡体字 | 邵武 |
繁体字 | 邵武 |
拼音 | Shàowǔ |
カタカナ転写 | シャオウー |
国家 | 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 |
省 | 福建 |
地級市 | 南平市 |
行政級別 | 県級市 |
面積 | |
総面積 | 2,851.6 km² |
人口 | |
総人口(2003) | 30.13 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0599 |
郵便番号 | 354000 |
行政区画代碼 | 350781 |
公式ウェブサイト: http://www.shaowu.gov.cn/ |
邵武市(しょうぶ-し)は中華人民共和国 福建省 南平市に位置する県級市。
歴史
[編集 ]260年(永安3年)、昭武県が設置される。1983年に県級市に昇格し現在に至る。
行政区画
[編集 ]下部に4街道、12鎮、3郷を管轄する。
- 街道
- 昭陽街道、通泰街道、水北街道、曬口街道
- 鎮
- 城郊鎮、水北鎮、下沙鎮、衛閩鎮、沿山鎮、拿口鎮、洪墩鎮、大埠崗鎮、和平鎮、肖家坊鎮、大竹鎮、呉家塘鎮
- 郷
- 桂林郷、張厝郷、金坑郷
交通
[編集 ]鉄道
[編集 ]道路
[編集 ]福建省の行政区画 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
省都:福州市 | |||||||||||||||||
副省級市 |
| ||||||||||||||||
地級市 |
| ||||||||||||||||
金門県、連江県の馬祖列島、福州市 長楽区の東犬島・西犬島および莆田市 秀嶼区の烏坵島は中華民国(台湾)が統治し、中華民国福建省に属する。 |
スタブアイコン
この項目は、中国の地理に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/PJ:中国)。