どさんこ
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(道産子から転送)
ウィキメディア・コモンズには、道産子 に関連するカテゴリがあります。
どさんこ(ドサンコ、道産子)は北海道産のウマの品種。北海道和種とも。昔は北海道には馬はいなかったが人が持ち込み、厳寒期に人が本土に戻る時置き去りにされた。その中で生き残ったのがドサンコ。明治になり、北海道への本格的な植民と開拓、そして軍馬の増産がはじまると体の小さいドサンコは軍馬として雑種化が進められ大型化していった[1] 。
北海道生まれの人や、北海道の事物にしばしば用いられる呼称でもある。
- ウマの品種の道産子については日本在来馬を参照
- どさん子 — ラーメンのチェーン店
- どさん娘 — ラーメンのチェーン店
- どさん子大将 — ラーメンのチェーン店
- どさんこ君 — キャラクター
- どさんこサンデー — 情報番組
- どさんこプラザ — 小売店
- どさんこラジオ — ラジオ番組
- どさんこワイド — 情報番組
- 脚注
- ^ 『競走馬の文化史』筑摩書房、19951215、84-86頁。
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページ です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。