西宮浜
西宮浜(にしのみやはま)は、兵庫県 西宮市にある人工島。またその人工島の全域に付けられた町名であり、西宮浜一丁目から西宮浜四丁目までが設置されている。郵便番号は662-0934である。平成22年10月1日現在の人口は、1丁目に3人、4丁目に7616人となっている[1] 。
概要
[編集 ]昭和30年代にこの地域を埋め立て、日本石油を誘致する計画が浮上したが、市民の反対などもあって誘致計画は計画発表から2年で白紙撤回となっている[2] [3] 。高度成長期を挟んで以降、工業用地・宅地を確保するために西宮浜の埋立が1981年(昭和56年)から行われ、1989年(平成元年)に完工した[2] 。
4丁目は「西宮マリナパークシティ」となっている(詳細は後述)。
西宮マリナパークシティ
[編集 ]西宮マリナパークシティ(にしのみやマリナパークシティ)は、西宮浜4丁目にある住宅地。この一帯は、もともとヨットハーバーを核としたリゾートシティを計画していたが、バブル崩壊や阪神・淡路大震災による住宅不足もあって、住宅開発に切り替えられ[4] [5] 、1998年(平成10年)の街びらき[6] と前後して小中学校も島内に開校した。
交通
[編集 ]道路
[編集 ]- 都市高速道路
- 県道
- 橋
バス
[編集 ]施設
[編集 ]- 公共
- 新西宮ヨットハーバー
- 西部総合処理センター
- 鳴尾消防署浜分署
- 西宮警察署西宮浜交番
- 教育
- 西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校
- 阪急学園いるか幼稚園
- 大手前大学西宮総合グラウンド
- 郵便局
- 西宮マリナパーク郵便局
- 医療機関
- 協和マリナホスピタル
主な企業
[編集 ]脚注
[編集 ]- ^ 町別人口(行政区域別) (PDF) 西宮市サイトより(2011年6月10日閲覧)。
- ^ a b 御前浜水環境再生調査報告書 (PDF) 、財団法人国際エメックスセンター、平成16年3月(2011年5月24日閲覧)
- ^ 西宮市の歴代市長、西宮市ホームページ、2010年12月9日(2011年5月24日閲覧)
- ^ 御前浜橋の建設の経過と現状について 西宮市市政ニュース、2005年12月10日(2011年5月24日閲覧)
- ^ 倒産速報 西宮マリナシティ開発、東京商工リサーチ、2006年3月24日(2011年5月24日閲覧)
- ^ 臨海部、西宮市ホームページ、2010年5月18日(2011年5月24日閲覧)
関連項目
[編集 ]本庁地区 |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
鳴尾地区 | |||||||
瓦木地区 | |||||||
甲東地区 |
| ||||||
塩瀬地区 |
| ||||||
山口地区 | |||||||
「西宮市の人口 令和2年国勢調査結果報告 その1(人口・世態編)」を基に一部改変 |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
この項目は、兵庫県に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/兵庫県)。
座標: 北緯34度42分52.6秒 東経135度20分2.9秒 / 北緯34.714611度 東経135.334139度 / 34.714611; 135.334139