コンテンツにスキップ
Wikipedia

伊東町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(伊東村から転送)
いとうちょう
伊東町
廃止日 1947年 8月10日
廃止理由 新設合併
伊東町小室村伊東市
現在の自治体 伊東市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
田方郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,183
(1920年)
隣接自治体 小室村、宇佐美村中大見村
伊東町役場
所在地 静岡県田方郡伊東町大字松原
座標 北緯34度57分56秒 東経139度06分07秒 / 北緯34.96569度 東経139.10206度 / 34.96569; 139.10206 座標: 北緯34度57分56秒 東経139度06分07秒 / 北緯34.96569度 東経139.10206度 / 34.96569; 139.10206

伊豆地域の町村制施行時の町村。7が伊東町。(2,小室村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

伊東町(いとうまち)は静岡県の東部、田方郡に属していたである。

地理

[編集 ]
  • 山:城山

歴史

[編集 ]
→詳細は「伊東市 § 歴史」を参照

町名の由来

[編集 ]

豆国 部にあることから。

沿革

[編集 ]

交通

[編集 ]

鉄道路線

[編集 ]

現在は旧町域内に南伊東駅が所在するが、当時は未開業。

参考文献

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /