コンテンツにスキップ
Wikipedia

Wikipedia:削除依頼/オリジナル絵本

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


2007年6月より出典明記が指摘されている記事です。名前だけ見ると何を指しているのかの判別が付かないですが、記事によると「主人公の名前や生年月日部分などが可変になっているセミオーダータイプの絵本」であるとの事です。確かに、名前の部分を自由に書き換えて自分だけの宝物にするという趣旨の絵本は実在しますが、それが「オリジナル絵本」という名前であると断言していいのかが微妙な状態です。Google検索で調べた限りは「しろまるしろまるが作ったオリジナル絵本」という趣旨でこの単語が使われている事例もあります。またこういったタイプの絵本に対しての用語についてもその作品によって異なっているようで、例えば「あいうえお、はだれのもの?」という絵本では『オーダーメイド知育絵本』やら『パーソナライズ絵本』やらが使われていました。

これだけなら適切な名前を見つけて改名をすれば解決出来るのですが、もう一つの問題として、これを絵本と切り離した独立記事として成長させる事ができるのかという点があります。「だれか なまえを みなかった?」のように名前によってストーリーが変わる(らしい。公式サイトがリンク切れになっていたので詳細を確認できていません)ものや「たくさんのありがとう」のように名前どころか文章全体を自由に作成する事ができる事例もあり、どこからどこまでを記事に入れるのかが一意に定まらないと考えます。ですが、どこまでを対象にするとしても「文章の一部あるいは全部を自由に変える事ができる絵本」以上の説明ができるのかという問題があります。保育学関連の論文などを活用してそういった絵本を制作する意義をまとめることや、歴史、技術的な面から情報を追加することができれば単独記事として残る可能性もありますが、少なくとも現状の記述では不十分でしょう。無出典でサブスタブレベルなのでこれを絵本に統合するくらいなら新たな記述を1から加筆した方がいいのでは無いかと判断しました。ケースEのうち「独自の研究結果の発表」に該当すると判断して削除依頼を出しますが、加筆されるなどして単独記事として残せる見込みが立った場合は依頼を取り下げます。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /