Replay (DISH//の曲)
「Replay」 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DISH// の シングル | |||||||||||||||||||||||||
初出アルバム『TRIANGLE』 | |||||||||||||||||||||||||
リリース | |||||||||||||||||||||||||
規格 | マキシシングル | ||||||||||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | ||||||||||||||||||||||||
時間 | |||||||||||||||||||||||||
レーベル | Sony Records | ||||||||||||||||||||||||
作曲 | 西尾芳彦、DISH// | ||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
テンプレートを表示 |
みんなのうた Replay | |
---|---|
歌手 | DISH// |
作詞者 | 北村匠海 |
作曲者 | 西尾芳彦、DISH// |
映像 | アニメーション |
映像制作者 | 倉澤紘己 |
初放送月 | 2022年8月 - 9月 |
再放送月 | 2023年12月 - 2024年1月(アンコール) |
テンプレートを表示 |
『Replay』(リプレイ)は、日本のダンスロックバンド・DISH//の楽曲。Sony Recordsより2022年 10月5日に15枚目のシングルとしてリリースされた。
概要
[編集 ]前作『しわくちゃな雲を抱いて』から3ヶ月ぶりのリリース。CDシングルとしては『沈丁花』以来11か月ぶりとなる。
CDリリースに先駆けて表題曲「Replay」は8月26日に先行配信された。
『第89回(2022年度)NHK全国学校音楽コンクール・中学生の部』の課題曲として書き下ろされた楽曲。[1] [2] 「学生時代の奇跡のような時間を大切に、未来に向かっていこう」というメッセージが込められた楽曲[3] 。作詞を担当したボーカルの北村匠海は「思い出っていつまで経っても風化しないんです。いつまでもキラキラしたままなんです。なんなら日を増すごとに輝いていくんです。ただ、もう戻ってこないんです、過去になってしまう。そうなる前に今を輝いて生きることがどんなに大切かを歌詞に込めました」と歌詞に込めた想いを明かしている[4] 。
背景
[編集 ]2022年3月1日、『第89回(2022年度)NHK全国学校音楽コンクール・中学生の部』の課題曲としてDISH//が提供した楽曲のタイトルが「Replay」であることが発表された[5] 。
4月1日に歌詞が[6] [7] 、16日に『Nコン』の課題曲を発表する特別番組『発表!Nコン2022課題曲』(NHK Eテレ)にて、本曲の音源が初解禁された[8] 。その後の18日には合唱用の歌唱・ピアノ伴奏動画が公開された[9] [10] 。
NHK『みんなのうた』の2022年8月・9月オンエア楽曲としても起用された[1] [2] 。同映像のアニメーションは倉澤紘己が担当しており、映像に対して倉澤は「曲から感じた、希望と自信とエネルギーに満ち、一瞬一瞬をがむしゃらに生きる青春のイメージを、少年が学校生活を回想しながら、朝の空気と光のなかを走り抜ける映像で表現しました 」とコメントした[11] 。北村匠海は『みんなのうた』で3度目の出演[12] となり、DISH//としては初登場。
8月2日、NHK Eテレ『沼にハマってきいてみた』にて、本曲がフルサイズでテレビ初披露された[13] [14] 。
リリース
[編集 ]CDは初回生産限定盤(Blu-ray/DVD)、通常盤の3形態で発売。初回生産限定盤の特典Blu-ray/DVDには、2021年12月に自身の結成10周年記念ライブ『DISH// 10th Anniversary Live』の千秋楽公演のあいみょんとの「猫」のセッションを含めた全楽曲に加えて、1日目公演のはっとり(マカロニえんぴつ)との「僕らが強く。」、2日目公演のOKAMOTO'Sとの「僕たちがやりました」のセッションを追加収録。また、三方背ケースおよびデジパック仕様のパッケージとなっており、撮り下ろしビジュアルカードが10枚封入[15] [16] 。
8月22日、15枚目のシングルとして楽曲がリリースされることが発表された[15] [16] 。収録内容や初回限定版特典内容も明らかになり、8月26日には楽曲の先行配信も始まった。
収録曲
[編集 ]全作詞: 北村匠海、全作曲: 西尾芳彦、DISH//。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Replay」 | 北村匠海 | 西尾芳彦、DISH// | |
2. | 「Replay -Instrumantal-」 | 北村匠海 | 西尾芳彦、DISH// |
タイアップ
[編集 ]- 第89回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲
- NHKみんなのうた 2022年8月9月放送曲
脚注
[編集 ]- ^ a b "DISH//作曲、北村匠海作詞の新曲が「Nコン」課題曲に" (2021年12月26日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ a b "DISH//北村匠海が中学校の部を担当、来年度"Nコン"課題曲制作者発表" (2021年12月26日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ "Sexy Zone、SAKANAMON、DISH//、渡辺美里がNHK「みんなのうた」に楽曲提供" (2022年7月1日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ "第89回 課題曲". Nコン2022. NHK (2023年11月20日). 2022年8月11日閲覧。
- ^ @dish_info (2022年3月1日). "\\ Nコン課題曲タイトル発表 // 「声」をテーマに、DISH//が制作を担当する #Nコン 中学校の部 課題曲のタイトル発表! 曲名は『Replay』 全国の学生の皆さんに、どうか"今"を大切に歌って頂きたい曲です!". X(旧Twitter)より2023年11月21日閲覧。
- ^ @dish_info (2022年4月1日). "#Nコン 中学校の部 課題曲『Replay』の歌詞が公開されました!". X(旧Twitter)より2023年11月21日閲覧。
- ^ "第89回 課題曲 歌詞・制作者紹介". Nコン2022. NHK (2022年4月1日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ "北村匠海ら担当「Nコン」課題曲発表番組決定 生田絵梨花がナレーション" (2022年4月13日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ @dish_info (2022年4月18日). "🎵合唱映像公開!🎵 DISH//が制作を担当する #Nコン 中学校の部 課題曲『Replay』の演奏映像が公開されました!". X(旧Twitter)より2023年11月21日閲覧。
- ^ "第89回 課題曲 中学校の部「Replay」演奏動画". Nコン2022. NHK (2022年4月18日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ "Replay". みんなのうた. NHK (2022年). 2023年11月21日閲覧。
- ^ 1度目は2008年2月 - 3月放送の「リスに恋した少年」で当時10歳にして歌手デビューを果たし、2度目は2012年4月 - 5月放送の「HEART BEAT」でダンサーの一人として出演。
- ^ @dish_info (2022年7月26日). "📺TV出演情報📺 8月2日(火)19:30〜放送される、NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」に生出演する事が決定しました! そして、#Nコン 中学校の部課題曲である『Replay』をフルサイズでテレビ初披露します!". X(旧Twitter)より2023年11月21日閲覧。
- ^ "DISH//生出演!Nコンとコラボで合唱沼". 沼にハマってきいてみた. NHK (2022年8月2日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ a b "10月5日(水)15thシングル「Replay」リリース決定! 8月26日(金)に先行配信開始!". DISH// OFFICIAL WEB SITE (2022年8月22日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ a b "DISH//ニューシングル「Replay」リリース、初回盤は10周年ライブ映像収めたBD/DVD付き" (2022年8月22日). 2023年11月21日閲覧。
北村匠海 (Vo.Gt.)・矢部昌暉 (Gt.Cho.)・橘柊生 (DJ.Key.)・泉大智 (Dr.) 旧メンバー:小林龍二 (Ba.Rap.) | |||||||||||
シングル |
| ||||||||||
アルバム |
| ||||||||||
関連項目 | |||||||||||
カテゴリ カテゴリ |
この項目は、シングルに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。