コンテンツにスキップ
Wikipedia

Explzh

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Explzh
作者 鬼束 裕之
開発元 pon software
最新版 9.50 - 2024年9月1日 (5か月前) (2024年09月01日)[1] [±]
最新評価版 8.27a - 2020年12月31日 (4年前) (2020年12月31日)[2] [±]
対応OS Windows
対応言語 日本語, 英語
サポート状況 開発中
種別 アーカイバ
ライセンス プロプライエタリ
/フリーウェア(商用利用は除く)[3]
公式サイト www.ponsoftware.com
テンプレートを表示

Explzh(エクスプローラエルゼットエッチ[4] )は、pon softwareが開発を行っている多くの書庫形式に対応したファイルアーカイバである。

概要

[編集 ]

エクスプローラと似たグラフィカルユーザインタフェースと操作性を持ち、ファイルを右クリックして表示されるコンテキストメニューにより圧縮・解凍の操作を行うことができる。LHAZIPCABなどの一般的な圧縮形式については外部ダイナミックリンクライブラリ(DLL)をインストールせずに使用できる。それ以外の形式については各圧縮形式に対応したDLLが必要となるが、それらを自動でダウンロードする機能を備える。

プラグイン機能により、FTPクライアントしての使用も可能である。

従来はシェアウェアであったが、2007年8月26日に、非商用の家庭内や個人での使用においては無料のフリーウェアとして利用することが可能となった。[5] [6]

脚注

[編集 ]
  1. ^ "Explzh for Windows 修正履歴". pon software. 2024年9月10日閲覧。
  2. ^ "Explzh for Windows のベータ版". pon software. 2021年12月31日閲覧。
  3. ^ "Explzh for Windows のライセンス形態". pon software (2010年). 2010年4月2日閲覧。
  4. ^ "Q: Explzh はなんと読む。". よくある質問とその回答. pon software (2010年). 2010年4月2日閲覧。
  5. ^ Hiroyuki Onitsuka (2007年8月27日). "Explzh フリーウェア化のお知らせ". Explzh メーリングリスト. pon software. 2010年4月2日閲覧。
  6. ^ "Explzh for Windows - 新着ソフトレビュー". Vector (2008年3月6日). 2019年12月16日閲覧。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
データ圧縮ソフトウェア実装
映像圧縮
(比較)
非可逆
MPEG-4 ASP
H.264/MPEG-4 AVC
HEVC
その他
可逆
開発停止
音声圧縮
(比較)
非可逆
可逆
可逆圧縮*
自由ソフトウェア
圧縮アーカイバ
(比較)
自由ソフトウェア
フリーウェア
商用
開発停止

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /