コンテンツにスキップ
Wikipedia

黄初

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

黄初(こうしょ)は、三国時代の文帝曹丕の治世に行われた最初の元号である。220年 - 226年

五行説では黄色は「土」を表し「火徳」の漢王朝の後を継ぐのは「土徳」の王朝であるという当時の認識から(例:「黄巾の乱」)、「土徳」の始まりという意味で「黄初」と制定された。

出来事

[編集 ]

西暦・干支との対照表

[編集 ]
黄初 元年 2年 3年 4年 5年 6年 7年

他元号との対照表

[編集 ]
黄初 元年 2年 3年 4年 5年 6年 7年
建安25 建安26
章武元 章武2 章武3
建興元 建興2 建興3 建興4
建安25 建安26 建安27
黄武元 黄武2 黄武3 黄武4 黄武5

参考文献

[編集 ]
  • 三国志』(中華書局 1974年)
  • 『中国歴代年号考』李崇智(中華書局 2004年)

関連項目

[編集 ]


前の元号
延康(後漢 ) 中国の元号
次の元号
太和
三国の元号
の元号
蜀漢の元号
の元号
の元号
西晋の元号
東晋の元号
五胡十六国の元号
前趙の元号
成漢の元号
前涼の元号
後趙の元号
冉魏の元号
前燕の元号
前秦の元号
後秦の元号
後燕の元号
翟魏の元号
西燕の元号
西秦の元号
後涼の元号
南涼の元号
南燕の元号
西涼の元号
の元号
北燕の元号
北涼の元号
の元号
南北朝の元号
南朝の元号
の元号
の元号
の元号
後梁の元号
の元号
北朝の元号
北魏の元号
東魏の元号
西魏の元号
北斉の元号
北周の元号
柔然の元号

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /