雁江区
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国 四川省 雁江区 | |
---|---|
| |
簡体字 | 雁江 |
繁体字 | 雁江 |
拼音 | Yànjiāng |
カタカナ転写 | イェンジャン |
国家 | 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 |
省 | 四川 |
地級市 | 資陽市 |
行政級別 | 市轄区 |
面積 | |
総面積 | 1,633 km² |
人口 | |
総人口(2004) | 105 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0832 |
郵便番号 | 641300 |
行政区画代碼 | 512002 |
公式ウェブサイト: http://yanjiang.ziyang.gov.cn/ |
雁江区(がんこう-く)は中華人民共和国 四川省 資陽市に位置する市轄区。
地理
[編集 ]歴史
[編集 ]前135年(建元6年)、漢朝により資中県が設置される。560年(武成2年)、北周は資陽県を設置、当初は管轄範囲が広大であったが、その後内江県、資中県、威遠県、楽至県、安岳県、栄県が次々に分置され現在の行政区画が確定した。1993年1月には県級市に昇格、2000年11月に資陽地区が地級市の資陽市に昇格した際、県級市の資陽市は市轄区の雁江区と改編された。
行政区画
[編集 ]→「中華人民共和国の行政区分」を参照
交通
[編集 ]- 鉄道
- 道路
- 高速道路
健康・医療・衛生
[編集 ]- 資陽市第一人民医院
関連項目
[編集 ]ウィキメディア・コモンズには、雁江区 に関連するカテゴリがあります。
外部リンク
[編集 ]- 調査中