コンテンツにスキップ
Wikipedia

藤島達朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤島 達朗
人物情報
生誕 (1907年01月16日) 1907年 1月16日
日本の旗 日本 島根県 美保関町
死没 1985年 1月24日 (1985年01月24日)(78歳没)
出身校 大谷大学
学問
研究分野 歴史学(日本史)、仏教学
研究機関 大谷大学
学位 文学博士
テンプレートを表示

藤島 達朗(ふじしま たつろう、1907年 1月16日 [1] - 1985年 1月24日 [2] )は、日本仏教史学者。大谷大学 名誉教授浄土真宗 大谷派講師。

経歴

[編集 ]

1907年、島根県 美保関町で生まれた。1929年、大谷大学文学部国史学科を卒業。大谷大学文学部助教授となり、後に教授昇格。1962年に学位論文『我国古代に於ける浄土教思想の研究』で大谷大学より文学博士の学位を取得。1978年に大谷大学を定年退職し、名誉教授となった。また、奈良大学教授、真宗大谷派講師も務めた[3]

著作

[編集 ]

著書

[編集 ]
  • 『日本仏教の話』大谷出版協会 仏教知識講座 1942
  • 恵信尼親鸞の妻』法蔵館 1984
  • 『親鸞をささえた妻と娘 恵信と覚信』法蔵館 1984
  • 『本廟物語 東本願寺の歴史』真宗大谷派宗務所出版部 1984
  • 『日本仏教をささえた33人』法蔵館 1991

共編著

[編集 ]

論文

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年〜平成23年 2 (学術・文芸・芸術篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、942頁。
  2. ^ 『人物物故大年表』
  3. ^ 『日本仏教をささえた33人』著者紹介

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /