神野藤昭夫
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神野藤 昭夫(かんのとう あきお、1943年 - )は、日本の中古・中世国文学者。跡見学園女子大学名誉教授。
人物・来歴
[編集 ]東京都 文京区生まれ。1967年早稲田大学国文科卒、1974年同大学院博士課程中退、1999年「散逸した物語世界と物語史」で博士(文学)の学位を取得、角川源義賞受賞。東京都立葛飾商業高等学校教諭、跡見学園大学助教授、教授、2011年退職、名誉教授、放送大学客員教授を務めた。
著書
[編集 ]共著
[編集 ]共編
[編集 ]監修
[編集 ]- 「物語文学研究叢書」全26巻(クレス出版) 1999
- 『竹取物語の研究 本文篇』(新井信之著)
- 『竹取物語の研究 校異篇・解説篇』(中田剛直著)
- 『新修竹取物語 / 新修竹取物語別記』(小島憲之編、塚原鉄雄著)
- 『宇津保物語研究』(富沢美穂子著、關みさを補訂)
- 『うつほ物語秘琴抄』(石川徹著)
- 『改訂宇津保物語俊蔭巻考注』(田中初夫著)
- 『狭衣物語 : 全訳王朝文学叢書』(吉沢義則著)
- 『浜松中納言物語 : 新註国文学叢書』(宮下清計著)
- 『校註夜半の寝覚』(藤田徳太郎, 増淵恒吉編著)
- 『住吉物語通釈 / 註解新訳住吉物語』(筥崎博道著 / 藤井乙男, 有川武彦著)
- 『校註篁物語 / 校註海人刈藻 ほか』(宮田和一郎著)
- 『大鏡成立論攷』(梅原隆章著)
- 『栄華物語詳解補註』(岩野祐吉著)
- 『古代小説史』(長谷川福平著)
- 『物語の様式』(森岡常夫著)
- 『物語文学 : 日本文学大系 / 物語文学 : 日本文学教養講座』(池田亀鑑著)
- 『物語文学概説 / 物語文学』(南波浩著)
- 『物語文学攷 : 平安時代』(宮田和一郎著)
- 『平安時代 : 前期上 : 日本文学史』(西下経一著)
- 『日本小説史論』(藤田徳太郎著)
- 『王朝文学の歴史と精神』(藤田徳太郎著)
- 『平安朝文芸の精神』(窪田空穂著)
- 『中古日本文学の研究』(堀部正二著)
- 『説話文学と絵巻』(益田勝実著)
- 『日本文学論考』(清水泰著)
- 『室町時代小説論』(野村八良著)
- 『越境する雅楽文化』(多忠輝共監修、書肆フローラ) 2009.9
校訂
[編集 ]- 「八重葎 / 別本八重葎」(校訂・訳注、笠間書院、『中世王朝物語全集13』) 2019.3
脚注
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、学者に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。