コンテンツにスキップ
Wikipedia

朝岡康二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"朝岡康二" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2020年9月)

朝岡 康二(あさおか こうじ、1941年 4月9日 [1] - )は、日本文化人類学者国立歴史民俗博物館総合研究大学院大学 名誉教授。専門は冶金史・鍛冶 技術史

略歴

[編集 ]

京城生まれ。1964年東京藝術大学 美術学部 卒業。66年同大学院 工芸 専攻 修士課程 修了育英工業高等専門学校グラフィック工学科 講師助教授、1985年教授、1986年沖縄県立芸術大学教授、1990年国立歴史民俗博物館教授・民俗研究部長、総合研究大学院大学・千葉大学教授併任、1992年「日本鉄器文化の比較民俗学的研究」で筑波大学 文学博士。2003-06年沖縄県立芸術大学学長[2]

著書

[編集 ]
  • 『鍛冶の民俗技術』慶友社 考古民俗叢書 1984
  • 『鉄製農具と鍛冶の研究 技術史的考察』法政大学出版局 1986
  • 『南島鉄器文化の研究』溪水社 1991
  • 『鍋・釜 ものと人間の文化史』法政大学出版局 1993
  • 『日本の鉄器文化 鍛冶屋の比較民俗学』慶友社 考古民俗叢書 1993
  • 野鍛冶 ものと人間の文化史』法政大学出版局 1998
  • 『古着 ものと人間の文化史』法政大学出版局 2003
  • 『雑器・あきない・暮らし 民俗技術と記憶の周辺』慶友社 考古民俗叢書 2011

論文

[編集 ]

[編集 ]
  1. ^ 『現代日本人名録』2002年
  2. ^ 沖縄県立芸術大学

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /