日本鬼子
- 映画については「日本鬼子 (映画)」をご覧ください。
- 萌えキャラクターについては「日本鬼子 (キャラクター)」をご覧ください。
日本鬼子 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 日本鬼子 |
簡体字: | 日本鬼子 |
拼音: | rìběn guǐzi |
発音: | リーベングイズ |
日本語読み: | にほんきし/にっぽんきし |
テンプレートを表示 |
日本鬼子(中国語読み:リーベングイズ、拼音: rìběn guĭzi)は、主に中国語圏(中国・台湾・シンガポール・マレーシア・香港・マカオ)で使われる、日本人を指す蔑称 である。これとほぼ同義の語に東洋鬼(ドンヤングイ、拼音: dōngyángguĭ)がある[1] [注 1] 。
語義・類語
[編集 ]「鬼子」とは、もともと『聊斎志異』の画皮で記されている道士の魔物に対して使う蔑称であった。端的には魔物(悪魔)の意味であるが、現代日本語の語感とはやや異なり、邪悪なものは忌むべきものであるという思想があることから、中国では『鬼』が嫌悪される存在である。当初は中国大陸を侵略する西洋人に対して「鬼子」を用いていた。これはモンゴロイドと大きく異なるコーカソイドの顔立ちを忌み嫌って『魔物』として表現したものであった。
日清戦争以降、清王朝を破って近代化し西洋化した大日本帝国(日本)を、中華思想に基づく格下の存在である「倭奴」と表現しづらくなった。このため、西洋からの侵略者の意味である「洋鬼(ヤングイ)」に次ぐ存在となった日本人を「東洋鬼」[注 1] と表現するようになったが、残忍な存在としての「鬼子」もこれに倣って、もっぱら日本人(しばしば日本兵 )を指す言葉となった。
これには、恐怖と憎悪の両方の感情が込められていたが[2] 、現在では、元々西洋人の呼称であったという歴史的経緯などは、中華人民共和国ではあまり知られておらず、主として単なる日本人への罵り言葉として使われる。「鬼子」のみでも大抵は日本人を指すが、より明確にするために「日本鬼子」を使う。また小日本も、日本を侮蔑する言葉であるため、併せて「小日本鬼子(シャオリーベングイズ、拼音: xiǎo rìběn guǐzi)」も使われる。
なお、前述のように「洋鬼子」や「西洋鬼子」といえば西洋人を指すが、「仮鬼子」は魯迅の短編小説『阿Q正伝』の中で使われた言葉である。最初は外国人を装う中国人を形容したものだったが、途中から外国人に媚びる中国人を形容する言葉となった。また朝鮮人を蔑称で二鬼子というのは、鬼子の子分という意味である。
日本での認知
[編集 ]この「鬼子」という言葉は、2010年の尖閣諸島中国漁船衝突事件を受けて、中華人民共和国で発生した抗議デモにおいて「日本鬼子」のような形で頻繁に用いられ、多くの日本人が字句を目にした。
中国において「鬼」は幽霊など忌み嫌われ恐れられる存在であるが、日本人にとって「悪鬼」や「鬼畜」といった一種の強調を伴わない、日本語の「鬼」は、必ずしも否定的な意味でのみ用いられる字句ではない(例として「鬼に金棒」や「仕事の鬼」など)[注 2] 。
そのため、中国人の「鬼子」の語に込められた侮蔑の意図・感情は、日本人に伝わらないので実感されていないのが実情である[3] 。
萌えキャラ化
[編集 ]中国人が侮蔑目的で掲げているというのに、調べてみれば萌えキャラという状態にするため、検索エンジンの検索結果を萌えキャラで埋め尽くし、「日本鬼子って萌えキャラ作って中国人を萌え萌えにしてやろうぜ」とインターネット上で「
脚注
[編集 ]注釈
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ 王世民「国立国会図書館デジタルコレクション ヨボとチャンコロ」『一支那青年より日本帝国の青年に与ふ : 日支親善の根本解決は何か』隣人之友社、1935年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1268533/57 国立国会図書館デジタルコレクション。 [要ページ番号 ]
- ^ 王世民 1935, p. 101
- ^ 伍書遠 (2010年12月17日). "「日本鬼子」美少女に大変身 中国ネット利用者は愕然 (1/3)" (日本語). 中国網日本語版. http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2010-12/17/content_21563418.htm 2017年2月14日閲覧。
- ^ "萌えは世界を救う!?日本鬼子の代表デザインがとうとう決定!!". ライブドアニュース. 2024年12月20日閲覧。
参考文献
[編集 ]関連項目
[編集 ]概念・理論 | 反日主義 - 反日感情 - 反日教育 - 自己否定論 - 窮民革命論 - 反日亡国論 - アイヌ革命論 - 倭色 - 親日派 - 日帝残滓 - 侮日 - 卑日 - 従中卑日 - 排日 - 抗日 -侮蔑 - 黄禍論 - ジャパンバッシング - ジャップ - チョッパリ - 精神日本人 - 土着倭寇 - 自虐史観 - 日帝本国人 - 日本原住民論 - 中国の反日感情 (中国語版、英語版) - 小日本 - 日本鬼子 - 特定アジア - 告げ口外交 - 独島は我が領土 - 独島学校 - ディスカウントジャパン運動 - 以倭代華 - ファシズム - ネオナチ - 人種差別 - ヘイトスピーチ -ヘイトクライム - プロパガンダ - 排外主義 - 民族主義 - 外国人嫌悪 - 愛国無罪 - 小中華思想 |
---|---|
団体 | |
事件 | 李承晩ライン - 五・四運動 - 通州事件 - リマ排日暴動事件 - マラリ事件 - 1971年尖閣諸島反日デモ - 連続企業爆破事件 - 西安留学生寸劇事件 - 2005年の中国における反日活動 - 中国大使公用車襲撃事件 - 2012年の中国における反日活動 - 李明博竹島上陸 - 朝鮮半島から流出した文化財の返還問題 - 韓国による天皇謝罪要求 - 告げ口外交 - 韓国海軍レーダー照射問題 - 2022年中国の反夏祭事件 (中国語版) - 蘇州日本人学校スクールバス襲撃事件 - NHKラジオ国際放送での不規則発言 - 深圳日本人男児刺殺事件 |
作品 | 韓国の反日作品 - 抗日神劇 - 共産主義者同盟赤軍派より日帝打倒を志すすべての人々へ - 飛花輕寒 (中国語版) |
個別問題 | 排日移民法 - ディスカウントジャパン運動 - 慰安婦像 - 慰安婦の碑 - 韓国での日本大衆文化の流入制限 - 日本海呼称問題 - 日帝風水謀略説 - 独島級揚陸艦 - 親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法 - 日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法 - 全北現代モータースの「大地震お祝い」横断幕事件 - 戦犯旗 - 戦犯企業 - 日本製品不買運動 - 徴用工訴訟問題 - 徴用工像 - 日韓貿易紛争 - 日米貿易摩擦 - 反捕鯨 - カリフォルニア州外国人土地法 - 日貨排斥 - 日系人の強制収容 - 保釣運動 - 対日有害活動 - 親日反民族行為者 - 靖国神社問題 |