夕顔
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
夕顔(ゆうがお)
- ユウガオ - ウリ科の植物。
- ヒルガオ科の植物であるヨルガオの別名・俗称。
- 夕顔 (源氏物語) - 『源氏物語』五十四帖の巻の一つ。第4帖。また、その巻に登場する架空の女性の通称。
- 夕顔 (能) - 能の演目。三番目物の本髭物。
- 夕顔 (地歌) - 地歌、箏曲の楽曲。京流手事物。文政頃、菊岡検校により作曲され、八重崎検校が箏手付け。『源氏物語』の「夕顔」に取材した曲。
- 夕顔 (駆逐艦) - 日本海軍の若竹型駆逐艦。
- 夕顔 (船) - 土佐藩の船
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページ です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。