コンテンツにスキップ
Wikipedia

中山茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 中山蕃」とは別人です。
中山 茂
(なかやま しげる)
生誕 1928年 6月22日
日本の旗 日本 兵庫県 尼崎市
死没 (2014年05月10日) 2014年 5月10日(85歳没)
日本の旗 日本 東京都 中野区
国籍 日本の旗 日本
研究分野 科学史
研究機関 東京大学
神奈川大学
出身校 東京大学(学部)
ハーバード大学(大学院)
主な業績 日本の天文学史
大学史
トーマス・クーンの「パラダイム論」を日本に紹介
主な受賞歴 毎日出版文化賞特別賞(1995年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

中山 茂(なかやま しげる、1928年 6月22日 - 2014年 5月10日 [1] )は、日本科学史家神奈川大学 名誉教授。国際科学史アカデミー(International Academy of the History of Science)副会長。

経歴

[編集 ]

兵庫県 尼崎市生まれ。1941年、(旧制)大阪府立北野中学校(現・大阪府立北野高等学校)に入学、同期に漫画家手塚治虫、元駐英大使の北村汎、東大名誉教授で医学者の渥美和彦がいる。

翌年、広島県に転居し(旧制)広島県立広島第一中学校(現・広島県立広島国泰寺高等学校)に編入。1945年(旧制)広島高等学校理科甲類(現・広島大学)に入学したが、高須(現・広島市 西区)の自宅原爆により被爆する。

1948年東京大学理学部 天文学科 [2] 入学のため上京、1951年に卒業。

その後、平凡社に入社。1955年フルブライト留学生としてハーバード大学 大学院に入学、トーマス・クーンエドウィン・O・ライシャワーと出会う。在学中に英ケンブリッジ大学京都大学へ留学した際、ジョゼフ・ニーダム薮内清に師事する。1960年、科学・学術史専攻の博士号(Ph.D. in History of Science and Learning)取得。

帰国後、東京大学教養学部講師として着任、定年一年前に助教授となる[3] 1989年、東大を定年退官し、神奈川大学教授となった。2008年から2009年カリフォルニア大学ロサンゼルス校ポール・テラサキ・チェア。

2014年5月10日午後8時23分、肝細胞癌のため東京都渋谷区病院で死去。85歳没。

業績

[編集 ]

トーマス・クーンの「科学革命の構造」を翻訳し、クーンの「パラダイム論」を日本に紹介したことで知られる。中国・日本の科学史・科学技術史、大学史、科学の社会史など研究業績は幅広い。1995年、「通史・日本の科学技術」で毎日出版文化賞特別賞受賞。

著書

[編集 ]

単著

[編集 ]

英文単著

[編集 ]
  • A History of Japanese Astronomy: Chinese Background and Western Impact (Harvard-Yenching Institute Monograph) (Harvard University Press, 1969)
  • Characteristics of Scientific Development in Japan (Lecture series - Centre for the Study of Science, Technology, and Development; 8/77)(CSIR., New Delhi, 1977)
  • Academic and Scientific Traditions in China, Japan and the West,(University of Tokyo Press, 1985)
  • Science, Technology and Society in Postwar Japan, (Kegan Paul International, 1993)
  • The Orientation of Science and Technology: A Japanese View(Global Oriental/Brill, 2009)

共著・編著

[編集 ]
古島敏雄安芸皎一広瀬秀雄大塚敬節共校注
  • 「現代天文学講座15 天文学史」、「-別巻 天文学人名辞典・年表」(恒星社厚生閣、1982-84)
    • 新版「天文学史」(恒星社厚生閣、1987)
  • 「幕末の洋学」(ミネルヴァ書房、1984)
  • 「実学のすすめ 《失業社会》にそなえて」(有斐閣選書、1983)
  • 「パラダイム再考」(ミネルヴァ書房、1984、新装版1997)
  • 「日本の技術力 戦後史と展望」(朝日選書、1986)
  • ジョゼフ・ニーダムの世界 名誉道士の生と思想」(日本地域社会研究所、1988)、松本茂・牛山輝代共編
  • 「科学史研究入門」(石山洋共著、東京大学出版会、1987)
  • 「戦後科学技術の社会史」(吉岡斉共編、朝日選書、1994)
  • 「「通史」日本の科学技術」(全5巻、学陽書房、1995)、後藤邦夫・吉岡斉と責任編集
  • 「民間学事典」(三省堂、1997)、鹿野政直鶴見俊輔共編
  • 「科学革命の現在史」(吉岡斉共編、学陽書房、2002)
  • 授時暦 訳注と研究」(アイ・ケイコーポレーション、2006)、薮内清訳著を補訂

共著・編著(英文)

[編集 ]
  • Chinese Science: Explorations of an Ancient Tradition (M.I.T. East Asian science series), with Nathan Sivin (coed. MIT Press, 1973)
  • Science and society in modern Japan: selected historical sources, with David L. Swain, Eri Yagi, (eds.) Shigeru Nakayama (coed. MIT & University of Tokyo Press, 1974)
  • Science, Technology and Society in Contemporary Japan, with M. Low and H. Yoshioka, (Cambridge University Press, 1999)
  • A Social History of Science and Technology in Contemporary Japan,Volume 1 : The Occupation Period, 1945-1952, with Kunio Goto and Hitoshi Yoshioka (Trans Pacific Press, 2001)
  • A Social History of Science and Technology in Contemporary Japan,Volume 2 : Road to Self-Reliance, 1952-1959, with Kunio Goto and Hitoshi Yoshioka. (Trans Pacific Press, 2005)
  • A Social History of Science and Technology in Contemporary Japan, Volume 3: High Economic Growth Period 1960-1969 (Japanese Society Series) , with Kunio Goto and Hitoshi Yoshioka (Trans Pacific Press, 2006)
  • A Social History of Science and Technology in Contemporary Japan, Volume 4: Transformation Period 1970-1979, with Kunio Goto and Hitoshi Yoshioka (Trans Pacific Press, 2006)

著作集

[編集 ]
  • 「中山茂著作集」全15巻予定(編集工房 球、2014-)、編集代表吉岡斉、編集 川野祐二・塚原修一・成定薫・吉田忠
    • 第3巻 日本の科学技術と社会の歴史3 1970〜2011年 解説吉岡斉(2014年9月)
    • 第5巻 科学と社会の現代史 (2016年)
    • 第7巻 大学と科学 (2020年10月)
    • 第14巻 パラダイムと科学革命 解説成定薫 (2015年4月)

翻訳

[編集 ]
  • 数学文化史 モリス・クライン (蒼樹社、1956、現代教養文庫(上下)、1978、河出書房新社(改訳)、2011、新版2023)
  • 科学と国家 デュプレ/レイコフ (東海大学出版会、1965)
  • 宇宙論の歩み J.シャロン (平凡社、1971、新版1983)
  • 科学革命の構造 トーマス・クーン (みすず書房、1971)、のち新版
  • 科学革命の時代 コペルニクスからニュートンへ H.カーニイ 高柳雄一共訳 (平凡社、1972、新版1983)
  • 批判的科学 J.R.ラベッツ (秀潤社、1977)
  • 中国のコペルニクス N.セビン 牛山輝代共訳 (思索社、1984)
  • 中国の錬金術と医術 N.セビン 牛山輝代共訳 (思索社、1985)
  • 預言者ノストラダムス あらかじめ語られた未来 ジェイムズ・レイヴァー 中山由佳共訳 (小学館文庫、1999)

脚注

[編集 ]
  1. ^ 中山茂氏が死去 科学史家 日本経済新聞 2014年5月13日
  2. ^ この時点では旧制大学である。
  3. ^ 東大では、任期つき講師なのか専任講師なのかはっきりせず、遂に教授に任用されなかった。中山自身の記述によれば、大森荘蔵伊東俊太郎ら科学史・科学哲学教室の教官が、いわば"生え抜き"でなかった中山を正式に助教授にすることを拒み続けたとされている(『一科学史家の自伝』「第三部 1859-1962 帰国、そして東京大学科学史・科学哲学教室へ」p.195以降の記述参照。)

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /