コンテンツにスキップ
Wikipedia

モギリョフ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロシア帝国におけるの位置(1914年)
モギリョフ県の地図(ブロックハウス・エフロン百科事典)
県章

モギリョフ県(ロシア語: Могилёвская губерния)は帝政ロシアの県(グベールニヤ)である。また北西地域のうちの1県でもある。1772年に制定され、1919年に廃止された。行政中心地はモギリョフ(現マヒリョウ)に置かれていた。現在、旧モギリョフ県の大部分はベラルーシマヒリョウ州に属し、一部がロシア・スモレンスク州ブリャンスク州に属している。

歴史

[編集 ]

モギリョフ県は、第1次ポーランド分割によって帝政ロシアに編入された地域のうち、南部を範囲として制定された行政区画である(北部にはプスコフ県が制定された)。ロシアへの編入は1772年であった[1] 。 この時期の帝政ロシアでは、グベールニヤ(県)の下位区分としてプロヴィンツィヤ(郡[2] あるいは地区[3] )が設置されており(1775年に廃止)、設立当初のモギリョフ県は、モギリョフ(ru)、ムスチスラヴリ(ru)、オルシャ(ru)、ロガチョフ(ru)の4プロヴィンツィヤから成っていた。その後の行政改革により、モギリョフ県内の下位区分は、12のウエズド(郡[4] [5] )に再編された。

1778年、グベールニヤの名称が廃止され、一時、名称がモギリョフ・ナメストニチェストヴォ(ru)(エカテリーナ2世の行政改革によって設置された管区)となった。このナメストニチェストヴォ制は1796年に廃止され、再びグベールニヤ制が復活したが、この改編の後にモギリョフ県はポロツク県と併せてベロルシヤ(白ロシア)県となった[6]

1802年、ベロルシヤ県は廃止され、再びモギリョフ県が設置された(なおベロルシヤ県の残り半分はヴィテプスク県となった)。この再設の際には、モギリョフ県内は12のウエズド(郡)に区分された。1917年、モギリョフ県の上位区分としてザーパド州(ru)が置かれた。

ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国が成立すると、1919年にモギリョフ県は廃止された。当時、県を構成していた11の郡のうち、9つはゴメリ県へ、ムスチスラヴリ郡(ru)スモレンスク県へ、センノ郡(ru)はヴィテプスク県に編入された。なお、ムスチスラヴリ郡は1924年に廃止されるが、その領域は白ロシア・ソビエト社会主義共和国内へと組み込まれたため、旧モギリョフ県はほぼ全域が白ロシア(現ベラルーシ)の管轄となった。

下位区分・人口

[編集 ]
モギリョフ県の郡(1792年)。
最上段左:センノ郡、右:バビノヴィチ郡
二段目左:コプィシ郡、右:オルシャ郡
三段目左:モギリョフ郡、中:チャウスィ郡、右:ムスチスラヴリ郡
四段目左:ブィホフ郡、中:チェリコフ郡、右:クリモヴィチ郡
五段目:ロガチョフ郡
六段目:ゴメリ郡

廃止直前のモギリョフ県は以下の11の郡から成っていた。

モギリョフ県の下位区分(19世紀末 - 1919年)
行政中心地 面積(露里2) 郷全域人口(人) 行政中心地人口(人)
県全体 マヒリョウ 42134.6 168,6764 14,7187
ブィホフ郡(ru) ビハウ 4105.8 12,4820 6381
ゴメリ郡(ru) ホメリ 4719.4 22,4723 3,6775
ゴルキ郡(ru) ホルキ(ru) 2487.0 12,2559 6735
クリモヴィチ郡(ru) クリマヴィチ 3711.4 14,3287 4714
モギリョフ郡(ru) マヒリョウ 3009.9 15,5740 4,3119
ムスチスラヴリ郡(ru) ムスツィスラウ 2220.4 10,3300 8514
オルシャ郡(ru) ヴォルシャ 4813.9 18,7068 1,3061
ロガチョフ郡(ru) ラハチョウ 6546.1 22,4652 9038
センノ郡(ru) シャンノ 4268.8 16,1652 4100
チャウスィ郡(ru) チャヴスィ 2168.0 8,8686 4960
チェリコフ郡(ru) チェルィカウ 4083.9 15,0277 5249
[註]
・郡名はロシア語、行政中心地名はベラルーシ語を用いている。同地名のロシア語名 / ベラルーシ語名の関係にある。
・面積は平方ベルスタ(露里)。1ベルスタ = 約1067メートル[7]
・人口は1897年の統計による[8]
・旧称:ブィホフ郡 - 1852年までスタロブィホフ郡、ゴメリ郡 - 1852年までベリツァ郡。
・統廃合:バビノヴィチ郡(be)(バビナヴィチ)- 1840年にオルシャ郡へ編入、コプィシ郡(ru)(コプィシ) - 1861年にゴルキ郡へ編入。
民族比率(1897年[9] )
ベラルーシ人 ユダヤ人 ロシア人 ポーランド人 ラトビア人
県全体[1] 82.4 % 12.1 % 3.4 % 1.0 % ...
ヴィホフ郡 88.2 % 9.1 % ... ... ...
ゴメリ郡 74.1 % 14.4 % 9.7 % 1.0 % ...
ゴルキ郡 85.4 % 13.1 % ... ... ...
クリモヴィチ郡 82.6 % 10.8 % 5.4 % ... ...
モギリョフ郡 69.9 % 21.9 % 5.6 % 1.5 % ...
ムスチスラヴリ郡 81.5 % 16.1 % 1.4 % ... ...
オルシャ郡 79.9 % 12.1 % 2.6 % 1.8 % 2.0 %
ロガチョフ郡 86.9 % 9.7 % 2.0 % 1.1 % ...
センノ郡 85.6 % 7.8 % 3.4 % 2.4 % ...
チャウスィ郡 89.6 % 8.3 % ... ... ...
チェリコフ郡 89.6 % 8.6 % ... ... ...

行政の長

[編集 ]

出身者

[編集 ]

出典

[編集 ]
  1. ^ a b Могилевская губерния // Малый энциклопедический словарь Брокгауза и Ефрона
  2. ^ 井桁貞義編 『コンサイス露和辞典』 三省堂、2009年、P845
  3. ^ 田中陽兒、倉持俊一、和田春樹編『世界歴史大系 ロシア史 2 -18世紀〜19世紀-』山川出版社、1994年、P29
  4. ^ 井桁貞義編 『コンサイス露和辞典』 三省堂、2009年、P1161
  5. ^ 東郷正延ら編 『研究社露和辞典(携帯版)』 研究社、1988年、P2434
  6. ^ Белорусская губерния // Еврейская энциклопедия Брокгауза и Ефрона
  7. ^ 井桁貞義編 『コンサイス露和辞典』 三省堂、2009年、P87
  8. ^ Демоскоп Weekly. Первая всеобщая перепись населения Российской Империи 1897 г. Наличное население в губерниях, уездах, городах Российской Империи (без Финляндии)
  9. ^ Демоскоп Weekly. Приложение. Справочник статистических показателей

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /