あの・・涙があるから愛があるんですケド。
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『あの・・涙があるから愛があるんですケド。』 | |
---|---|
遊助 の スタジオ・アルバム | |
リリース | |
録音 |
2011年 - 2012年 日本の旗 日本 |
ジャンル | J-POP |
時間 | |
レーベル | Sony Music Records |
プロデュース | 遊助 |
チャート最高順位 | |
| |
遊助 アルバム 年表 | |
『あの・・涙があるから愛があるんですケド。』収録のシングル | |
テンプレートを表示 |
『あの・・涙があるから愛があるんですケド。』(あの なみだがあるからあいがあるんですケド)は、遊助の3枚目のオリジナルアルバム。2012年 4月4日にソニー・ミュージックレコーズから発売された。
テーマは、「愛」。
解説
[編集 ]2枚目のアルバム『あの・・夢もてますケド。』から約1年2か月ぶりのアルバムとなる。2011年7月20日に発売された「全部好き。」から2012年 3月7日発売の「Baby Baby」までのシングルが収録されている。なお、前作と同様に、本作に収録されている楽曲は初回生産限定盤・通常盤でそれぞれ一部異なっており、初回生産限定盤は、10枚目のシングル「Baby Baby」のカップリング「Day by Day」が収録され、通常盤は、7枚目のシングル「全部好き。」のカップリング「レインボー」が収録される。
また本作には、遊助が自身の実体験のことを歌詞に入れた「History」が収録されている。この「History」の続編になる曲が次のアルバムに収録されている。
それまでの作品と同じく、遊助がアーティストと「遊turing」した楽曲が収録されている。また、本作ではデビューシングル「ひまわり」から遊助の楽曲に参加しているN.O.B.Bが所属している「餓鬼レンジャー」と遊turingしている。
『あの・・こんなんできましたケド。』『あの・・夢もてますケド。』に次いで3番目に累計売上が多い。
CDタイプ
[編集 ]- 初回生産限定盤...3700円
- CD+DVD+デジパック仕様
- 通常盤...3059円
- CD+初回生産分のみ特製ポケットカレンダー封入
収録内容
[編集 ]初回生産限定盤
[編集 ]- CD
- Introduction
- 作曲・編曲:N.O.B.B
- 一笑懸命
- 作詞:遊助、作曲:河田総一郎(soulife)・遊助、編曲:佐々木望(soulife)
- 空飛ぶ電車
- 作詞・作曲:遊助、編曲:橋本幸太
- JR東日本「新幹線YEAR2012」CMソング
- Baby Baby
- 作詞:遊助、作曲:遊助・N.O.B.B、編曲:N.O.B.B
- I’ll try my best
- 全部好き。
- 作詞:遊助、作曲・編曲:木村有希
- イナヅマ侍
- 作詞:遊助、作曲・編曲:N.O.B.B
- 今夜は無礼講 遊turing 餓鬼レンジャー
- 作詞:遊助・ポチョムキン・YOSHI、作曲・編曲:N.O.B.B
- History
- 作詞:遊助、作曲・編曲:N.O.B.B
- 涙の金メダル
- 作詞:遊助、作曲・編曲:Daisuke"D.I"Imai
- ガラスのエース 遊turing 柴田知美
- 作詞:遊助・柴田知美、作曲・編曲:Mine-Chang
- 雄叫び
- 作詞:遊助、作曲:木村有希、編曲:木村有希・CHOKKAKU
- 映画『劇場版 NARUTO -ナルト- ブラッド・プリズン』主題歌
- 君が消えた日
- 作詞:遊助、作曲・編曲:重永亮介
- Day by Day
- 作詞:遊助、作曲:Red-T・遊助、編曲:Red-T
- かすみ草
- DVD
- キッズティーチャー ゆーすけ先生
通常盤(CDのみ)
[編集 ]- Introduction
- 一笑懸命
- 空飛ぶ電車
- Baby Baby
- I’ll try my best
- 全部好き。
- イナヅマ侍
- 今夜は無礼講 遊turing 餓鬼レンジャー
- History
- 涙の金メダル
- ガラスのエース 遊turing 柴田知美
- 雄叫び
- 君が消えた日
- レインボー
- 作詞:遊助、作曲:遊助・市川喜康、編曲:CHOKKAKU
- テレビ東京系アニメ『しまじろうヘソカ』オープニングテーマ
- かすみ草
脚注
[編集 ]外部リンク
[編集 ]1月 |
|
---|---|
2月 |
|
3月 | |
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
|
Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard Japan Top Albums Sales」第1位(2012年4月16日付) | |
---|---|
1月 |
|
2月 |
|
3月 | |
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
|
スタブアイコン
この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。