xeyes
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
SSH上でxeyesを起動させたところ | |
最新版 | |
---|---|
リポジトリ | ウィキデータを編集 |
プログラミング 言語 | C言語 |
ライセンス | X11 license |
テンプレートを表示 |
xeyesは、2つの動眼を表示するグラフィカルなプログラムで、動眼がまるでマウスカーソルを見ているかのようにその動きを追う。X Window System のmanページによると、Jeremy Huxtable がNeWSシステム向けに開発し、1988年のSIGGRAPHで紹介されたものを、Keith Packardが真似たのが起源である[2] 。
類似のプログラムはXだけでなく他のシステム(WindowsやJavaなど)向けにも多数作られている。
xeyesのmanページではこのプログラムがユーザーの行動を監視し「上司」に報告するという冗談が記述されている。
派生作品
脚注
[脚注の使い方]
- ^ "[ANNOUNCE xeyes 1.2.0"]; 出版日: 2021年8月2日.
- ^
xeyes(1)
– X Japanese Documentation Project Commands マニュアル
関連項目
外部リンク
- xorg/app/xeyes - Follow the mouse/SHAPE extension X demo
- Jeremy Huxtable's 1988 version in NeWS Postscript
- Xeyes in Javascript
- XEyes for Windows, ReactOS and Wine
- iEyes for Mac OS X
- Gnome Eyes, a clone for the Gnome Panel
- LookAtMe! は、マウスカーソルではなくカメラを使ってユーザー自身を見つめるバージョンである。
アーキテクチャ | |
---|---|
ウィンドウマネージャ の方式 | |
拡張 | |
実装 | |
標準 | |
ウィンドウマネージャ | |
関連項目 | |
関連組織 |