真船一雄
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
まふね かずお 真船 一雄 | |
---|---|
生誕 |
(1964年08月24日) 1964年 8月24日(60歳) 日本・神奈川県 南足柄市 |
職業 | 漫画家 |
活動期間 | 1984年 - |
ジャンル | ストーリー漫画 [1] |
代表作 |
『スーパードクターK』[2] 『Doctor K』[3] 『K2』[3] |
テンプレートを表示 |
真船 一雄(まふね かずお、1964年 8月24日 [4] [5] - )は、男性。日本の漫画家。神奈川県 南足柄市出身[5] [2] 。O型 [4] [5] 。代表作に『スーパードクターK』[2] 、『Doctor K』[3] 、『K2』などがある[3] 。妻は同じく漫画家の伊藤実 [6] 。
来歴
神奈川県立小田原高等学校の学生時代から漫画を描き始める[2] 。卒業後、大島やすいちのアシスタントをしながら[7] 漫画賞などに作品を投稿する[2] 。その中の1作が入選し、1984年に「あいつは絶好調」(『フレッシュマガジン』)でプロデビュー[1] [2] 。
作品リスト
連載
- ぶっとび!潤二郎(『少年マガジンスペシャル』連載)
- スーパードクターK(『週刊少年マガジン』1988年17号 - 1996年42号)
- DoctorK(『週刊少年マガジン』1996年43号 - 1998年45号)
- 雷神〜RISING〜(『週刊少年マガジン』2000年27号 - 2001年12号)
- 風の柔士(『週刊少年マガジン』2002年29号 - 48号)
- ウルトラマンSTORY 0(『月刊マガジンZ』→『テレまんがヒーローズ』→「MiChao!」連載)
- K2(医療監修:原田知幸、『イブニング』→『コミックDAYS』[8] 、2004年 - )
読み切り
- あいつは絶好調(『フレッシュマガジン』)
- スパーリング・パートナー(『フレッシュマガジン』1985年第3号)
書籍
- 『ぶっとび!潤二郎』、講談社〈少年マガジンコミックス〉1986年 - 1987年、全4巻
- 1986年6月発行、ISBN 4-06-173154-8
- 1986年9月発行、ISBN 4-06-173181-5
- 1987年3月発行、ISBN 4-06-311222-5
- 1987年9月発行、ISBN 4-06-311275-6
- 『スーパードクターK』、講談社〈講談社コミックス〉1988年 - 1996年、全44巻
- (文庫版)講談社〈講談社漫画文庫〉2003年 - 2004年、全22巻
- 『DoctorK』、講談社〈講談社コミックス〉1997年 - 1998年、全10巻
- (文庫版)講談社〈講談社漫画文庫〉2006年 - 2007年、全5巻
- 『雷神〜RISING〜』、講談社〈講談社コミックス〉2000年 - 2001年、全4巻
- 『風の柔士』、講談社〈講談社コミックス〉2002年、全2巻
- 2002年10月発行、ISBN 4-06-363160-5
- 2002年12月発行、ISBN 4-06-363187-7
- 『ウルトラマンSTORY 0』、講談社〈マガジンZ KC〉2005年 - 2013年、全16巻
- (文庫版)徳間書店〈トクマコミックス〉2014年、全8巻
- 『K2』、医療監修:原田知幸、講談社〈イブニングKC〉2004年 - 、既刊48巻(2024年10月22日現在)
- (廉価版)講談社〈講談社プラチナコミックス〉2012年 - 、既刊16巻(2018年3月28日現在)
脚注
- ^ a b 長谷邦夫 1994, p. 317.
- ^ a b c d e f "真船一雄さん|足柄|タウンニュース". タウンニュース社 (2013年6月1日). 2017年5月1日閲覧。
- ^ a b c d "真船一雄の一覧 プロフィール". BookLive!. 凸版印刷グループ. 2023年2月28日閲覧。
- ^ a b 長谷邦夫 1994, p. 318.
- ^ a b c 日外アソシエーツ編集部 編『漫画家・アニメ作家人名事典』日外アソシエーツ、1997年4月21日、400頁。ISBN 4-8169-1423-4。
- ^ 5/3(水・祝)トークイベント&真船一雄サイン会(横手市増田まんが美術館)
- ^ 真船一雄が歴代編集者とトークショー、「K2」開始の裏話やブームの影響も明かす
- ^ "イブニングが23年間の歴史に幕、最終号に「アザゼルさん。」「ギャングキング」読み切り". コミックナタリー (ナターシャ). (2023年2月28日). https://natalie.mu/comic/news/514631 2023年2月28日閲覧。
参考文献
- 長谷邦夫『ニッポン漫画家名鑑』データハウス、1994年。ISBN 4-88718-196-5。
スタブアイコン
この項目は、漫画家・漫画原作者に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画家)。