コンテンツにスキップ
Wikipedia

塚本信夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"塚本信夫" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2012年4月)
つかもと のぶお
塚本 信夫
本名 塚本 信夫
生年月日 (1933年05月07日) 1933年 5月7日
没年月日 (1996年10月01日) 1996年 10月1日(63歳没)
出生地 日本の旗 日本東京府
身長 170 cm
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画演劇
活動期間 1958年 - 1996年
主な作品
テレビドラマ
ケンちゃんトコちゃん
帰ってきたウルトラマン
仮面ライダー (スカイライダー)
仮面ライダースーパー1
家なき子2

映画
『さらばモスクワ愚連隊』
遊びの時間は終らない
テンプレートを表示

塚本 信夫(つかもと のぶお、1933年昭和8年〉5月7日 [1] - 1996年平成8年〉10月1日)は、日本俳優。本名は同じ[2] 。身長170cm、体重73kg。東京府出身[注釈 1] 成城学園高等学校卒業[3] [1]

来歴・人物

俳優座養成所の第4期生[4] [1] (同期には中谷一郎仲代達矢佐藤慶佐藤允宇津井健らがいる)。

養成所を卒業後、劇団三期会(後の東京演劇アンサンブル)に入団[3] [1] 、劇団の中心メンバーとして活躍。1965年1月の時点では劇団の代表を務めていた[5] 。 1980年代初頭に一度劇団を離れるが、1988年岸田國士作品連続公演より客演として劇団に復帰する。 1993年には東京演劇アンサンブルによるチェーホフの『かもめ』のロシア公演にて、ドールン役でモスクワ芸術座の舞台に立った。

ウルトラシリーズ」や「仮面ライダーシリーズ」では、いずれも小林昭二の後継者的な役柄でレギュラー出演している[6] (『仮面ライダー (スカイライダー)』『仮面ライダースーパー1』での谷源次郎役での起用は、小林の推薦によるものである[6] [7] 。塚本自身は起用の理由は知らされておらず、後に小林の推薦を知ったという[6] )。『帰ってきたウルトラマン』では第22話を最後に途中降板している(後任は根上淳)。降板理由は舞台出演・放送回数が延びたため、などの憶測が飛び交ったものの、いずれもその理由ではないことが後の番組出演者の対談記事によって判明したが、真相は語られていない[8]

1996年 10月1日15時04分、広渡常敏演出による東京演劇アンサンブルで上演予定のベケットの『芝居』の稽古中に倒れ、脳内出血のため死去した。63歳没。小林昭二の訃報からわずか35日後だった。

出演作品

テレビドラマ

映画

舞台

  • 海鳴りの底から(1963年 - 1964年、劇団三期会) - 大江源右衛門[9] [10]
  • 人間蒸発(1964年、劇団三期会) - 死人A[10]
  • 母(1964年、劇団三期会) - イワン・ウエツソウチコフ[10] [注釈 2]
  • 男は男だ(1964年、三期会) - ジェス・マホニー[11] [10]
  • 愛と死の戯れ(1966年、三期会) - クロード[12]
  • 蛙昇天(1968年、三期会)
  • グスコーブドリの伝記(1970年・1971年、東京演劇アンサンブル)
  • 第三帝国の恐怖と貧困(1973年、東京演劇アンサンブル)
  • かもめ (1973年、1980年、1991年、1993年、東京演劇アンサンブル) - トリゴーリン[13]
  • オットーと呼ばれる日本人(1976年、東京演劇アンサンブル)
  • オホーツクの女(1979年、東京演劇アンサンブル)
  • 古い玩具(1988年、東京演劇アンサンブル)
  • 真夏の夜の夢 (1993年、東京演劇アンサンブル)
  • 真実の学校 (1994年、東京演劇アンサンブル)

テレビアニメ

1966年

吹き替え

洋画

海外ドラマ

  • 刑事バレッタ
  • 少年ミステリーシリーズ「ナンシー・ドルー」

人形劇

その他

脚注

注釈

  1. ^ 静岡県としている資料もある[1]
  2. ^ 椎原邦彦とのダブルキャスト[10]

出典

  1. ^ a b c d e 新劇便覧 1965, p. 288, 新劇俳優名鑑
  2. ^ 『日本タレント名鑑'94』VIPタイムズ社、1994年、228頁。 
  3. ^ a b 『日本タレント名鑑'73』VIPタイムズ社、1972年、89頁。 
  4. ^ 『日本タレント名鑑'90』VIPタイムズ社、1990年、165頁。 
  5. ^ 新劇便覧 1965, p. 372, 連合体
  6. ^ a b c 仮面ライダー怪人大全集 1986, p. 216, 「仮面ライダーSTAFF CAST SPONSORインタビュー CAST編」
  7. ^ 平山亨『仮面ライダー名人列伝 子供番組に奇蹟を生んだ男たち』風塵社、1998年、201-202頁。ISBN 4938733420 
  8. ^ 「テレビ50年メモリアル(1)・帰ってきたウルトラマンMAT隊員同窓会」『TV Bros』2003年3月1日 - 14日号、東京ニュース通信社、9-15頁。 
  9. ^ 『芸能』11月号、芸能学会、1963年、62頁。 
  10. ^ a b c d e 新劇便覧 1965, pp. 421–423, 三期会
  11. ^ 『芸能』12月号、芸能学会、1966年、65頁。 
  12. ^ 『芸能』12月号、芸能学会、1966年、65頁。 
  13. ^ 『芸能』8月号、芸能学会、1973年、61頁。 

参考文献

  • 『創刊15周年記念 テレビマガジン特別編集 仮面ライダー怪人大全集』講談社、1986年10月10日。ISBN 4-06-178402-1 
  • 『新劇便覧』テアトロ、1965年。 

外部リンク

チャコちゃんシリーズ
1962年
1964年
1965年
1966年
1967年
1968年
ケンちゃんシリーズ
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
関連人物
チャコちゃん

四方晴美 - 斎藤ゆかり - 久米敬子

ケンちゃん
お母さん
お父さん
その他
関連項目
製作会社
放送枠
映画
カテゴリ チャコちゃんカテゴリ / ケンちゃんカテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /