コンテンツにスキップ
Wikipedia

中里重吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
中里重吉

中里 重吉(なかざと じゅうきち、1865年 10月10日(慶応元年8月21日 [1] ) - 1946年(昭和21年)10月28日 [1] )は、明治から昭和時代前期の政治家山形県 酒田 市長

経歴

中里重威の長男として鶴岡天王前(鶴岡八坂町、西田川郡鶴岡町を経て現鶴岡市)に生まれる[1] 1880年(明治13年)家督を相続する[2] 1884年(明治17年)山形師範学校を卒業し、小学校教員となる[1] 。14年の勤続を経て[2] 1900年(明治33年)4月、西田川郡視学となり、1910年(明治43年)4月、山形県視学に転じた[1] 。ついで1914年(大正3年)東田川 郡長1920年(大正9年)10月には飽海郡長となり[1] 1923年(大正12年)官職を辞した[2]

同年、酒田町長に就任し、酒田浜畑町に移住[1] 。隣村との合併を進めた[1] 。その後、1933年(昭和8年)5月に市制施行と共に初代酒田市長に就任した[1] 1937年(昭和12年)10月まで在任したのち、東京で没した[1] 。墓所は鶴岡総隠寺[1]

親族

脚注

参考文献

官選
旧酒田市長
公選
旧酒田市長
酒田市長
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /