コンテンツにスキップ
Wikipedia

国泉泡盛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年11月16日 (木) 22:36; Anakabot (会話 | 投稿記録) による版 (Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加)(日時は個人設定で未設定ならUTC)

Anakabot (会話 | 投稿記録)による2023年11月16日 (木) 22:36時点の版 (Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
国泉泡盛合名会社
国泉泡盛本社
種類 合名会社
本社所在地 日本の旗 日本
907-1801
沖縄県 八重山郡 与那国町2087
設立 1958年
業種 酒類製造業
法人番号 7360003005094 ウィキデータを編集
事業内容 泡盛の製造販売
代表者 大嵩長重
外部リンク https://donan-kokusenawamori.com/
テンプレートを表示

国泉泡盛合名会社(こくせんあわもり)は、沖縄県 八重山郡 与那国町に本社を置き、泡盛花酒を製造・販売する酒造所である。

沿革

[編集 ]

1958年に大嵩・金城・我那覇の3名による合名会社として設立。後に、大嵩個人に引き継がれた[1] [2] [注釈 1] 2011年に与那国142番地(祖納)[4] から現在地に移転[5]

主要銘柄

[編集 ]
  • どなん - 60度/30度/25度[6] 。「どなん」とは与那国語(与那国方言)で「与那国」のことである[7]

脚注

[編集 ]

注釈

[編集 ]
  1. ^ 入波平信保、入波平信三、金城信浩、我那覇尚の4名により、入波平酒造所として設立され、その後、国泉泡盛に名称が変わったとする資料もある[3]

出典

[編集 ]
  1. ^ "国泉泡盛合名会社". 沖縄県酒造組合. 2022年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月22日閲覧。
  2. ^ 下地恵子 (2018年7月6日). "国泉泡盛(与那国島)レポート". 泡盛天使の酒造所めぐり. 日本トランスオーシャン航空. 2023年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月28日閲覧。
  3. ^ 萩尾俊章『泡盛今昔 泡盛をめぐる社会文化史』沖縄民俗遺産研究所、2016年3月31日。オリジナルの2021年6月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210627034513/http://www.isc.senshu-u.ac.jp/~thb0309/OishiiOkinawa/awamorikonjaku0329.pdf  
  4. ^ "泡盛どなん 古いお酒が...". 国泉泡盛 (2014年9月1日). 2020年2月22日閲覧。
  5. ^ "地域と育む泡盛 国泉泡盛". 沖縄県酒造組合. 2020年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月22日閲覧。
  6. ^ "泡盛ラベル検索 国泉泡盛合名会社". 沖縄県酒造組合. 2023年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月22日閲覧。
  7. ^ 下地恵子 (2015年4月27日). "国泉泡盛". 美ら島物語. 日本トランスオーシャン航空. 2021年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月22日閲覧。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /