フライデーナイトJリーグ
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フライデーナイトJリーグ(フライデーナイトジェイリーグ)は、Jリーグが行っている金曜日の試合の別称であり、金J(きんジェイ)とも呼ばれる。タイトルパートナーの明治安田生命と合わせて「明治安田生命フライデーナイトJリーグ」が呼称である[1] 。
概要
Jリーグの試合は原則土 日 祝日に組まれるが、金曜日に開催する事で他の試合との被りを避けて試合の注目度を挙げるのが目的である[2] 。来場者プレゼントやイベントを開催して新規層を開拓するのも特徴であり、デートや仕事帰り、学校帰りの人に気軽にスタジアムに来てほしい狙いもある。
ロゴも金色で『FRIDAY NIGHT J.LEAGUE』と差別化されていて、ソーシャルメディア上では「#金J」のタグが用いられる。
試合数
2018年はJリーグ25年の歴史で初めて金曜開催でシーズンが開幕、以降毎年金曜日に開幕戦が行われるのが通例となった[3] 。
開幕戦
年度 | ホーム | 結果 | アウェイ | レポート | 備考 | 試合数 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | サガン鳥栖 | 1 - 1 | ヴィッセル神戸 | 公式記録 | 開始直後と終了直前にゴール | 15[4] |
2019年 | セレッソ大阪 | 1 - 0 | ヴィッセル神戸 | 公式記録 | イニエスタ、ビジャ、ポドルスキ同時先発 | 24[5] |
2020年 | 湘南ベルマーレ | 2 - 3 | 浦和レッズ | 公式記録 | ゴールラッシュ | |
2021年 | 川崎フロンターレ | 2 - 0 | 横浜F・マリノス | 公式記録 | 入場者数上限「5000人以下」又は収容率「50%以下」での試合開催 | 9[7] |
2022年 | 川崎フロンターレ | 1 - 0 | FC東京 | 公式記録 | 入場者数上限「20000人以下」での試合開催 | 11[8] |
2023年 | 川崎フロンターレ | 1 - 2 | 横浜F・マリノス | 公式記録 | 前年王者の横浜FMが勝利。川崎Fは10年ぶりの開幕戦黒星 | 10[9] |
関連項目
脚注
- ^ "明治安田生命とのタイトルパートナー契約更新について". 2022年12月25日閲覧。
- ^ "週末にサッカー観戦ができないすべての人へ。". 2022年12月25日閲覧。
- ^ "Jリーグ開幕から25周年! "金J"が新たにスタート". 2022年12月25日閲覧。
- ^ "特設ページ". 2022年12月25日閲覧。
- ^ "特設ページ". 2022年12月25日閲覧。
- ^ 12試合開催予定だったがコロナ禍で開幕戦のみに
- ^ "特設ページ". 2023年2月13日閲覧。
- ^ "特設ページ". 2022年12月25日閲覧。
- ^ キックオフ時間が確定している第25節までの分(AFCチャンピオンズリーグ2023の日程の都合による追加、また第26節以後も追加開催となる可能性がある)。第13節のF東京vs川崎は「Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ」として開催。(記事)
外部リンク
スタブアイコン
この項目は、サッカーに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。