コンテンツにスキップ
Wikipedia

井田輝敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年1月23日 (月) 12:31; 三津川警部 (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC)

三津川警部 (会話 | 投稿記録)による2023年1月23日 (月) 12:31時点の版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

井田輝敏(いだ てるとし、1930年 1月25日 [1] - 2010年9月)は、日本政治学者

愛媛県出身。九州大学法学部政治学科卒、同大学院をへて、八幡大学(のち九州国際大学)講師助教授北九州大学助教授、教授、学部長を務め、93年定年退官、名誉教授九州国際大学教授、2002年退任、名誉教授[2] 。近代日本政治史が専門。

著書

[編集 ]
  • 『近代国家と立憲思想 近代憲法思想史研究序説』酒井書店 1976
  • 『近代日本の思想構造 諭吉八束一輝』木鐸社 1976
  • 上杉慎吉 天皇制国家の弁証』三嶺書房 1989
  • 『近代日本の思想像 啓蒙主義から超国家主義まで』法律文化社 1991
  • 『政治学の基礎理論』法律文化社 2000

論文

[編集 ]

職歴

[編集 ]

所属学会等

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 井田輝敏先生 略歴及び主要著作目録 (井田輝敏教授,河村博文教授,松島諄吉教授 退職記念号)九州国際大学法学論集 2002-03

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /