コンテンツにスキップ
Wikipedia

ノート:日本中国友好協会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。珍ちゃん (会話 | 投稿記録) による 2020年10月31日 (土) 17:04 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版 とは大きく異なる場合があります。

珍ちゃん (会話 | 投稿記録)による2020年10月31日 (土) 17:04時点の版

このページには削除された版があります。削除に関する議論は「Wikipedia:削除依頼/日本中国友好協会」をご覧ください。


「(正統)」は、既存の日中友好協会を出て行った人たちなので、主流派ではなく、反主流派のような気がするのですが...。--Baka86 2009年2月15日 (日) 13:08 (UTC) [返信 ]

日中(正統)社団日中は、既存の日中友好協会を出ていった側であるため、日本共産党系の日中友好協会のほうを「主流派」と規定するのが正しい。--珍ちゃん(会話) 2020年10月30日 (金) 15:56 (UTC) [返信 ]

日中友好協会の場合どちらが主流派かは双方に言い分があり、中立的な観点を重視するウィキペディアにはふさわしくないと思われます。機関紙名を用いて、日中友好協会(日本と中国)、日中友好協会(日中友好新聞)としたらどうでしょうか。一、二日時間を置き他の人のご意見を待ちたいと思います。なお(日本と中国)の方は、近年は公社日中友好協会と自称する場合が多いようです。--無名氏(会話) 2020年10月30日 (金) 20:35 (UTC) [返信 ]

政治団体双方が自身の正統性を主張することはよくあることです。しかし、かつての主流派のありかたに異を唱え飛び出し、かつ旧来のマークを使わず別のマークを使って現在に至る団体を「主流派」と言うのにはかなりの無理があります。--珍ちゃん(会話) 2020年10月31日 (土) 17:04 (UTC) [返信 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /