コンテンツにスキップ
Wikipedia

カシミール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。60.236.197.249 (会話) による 2006年8月3日 (木) 22:27 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版 とは大きく異なる場合があります。

60.236.197.249 (会話)による2006年8月3日 (木) 22:27時点の版

カシミール(Kashmir、(ヒンディー語)कश्मीर、カシュミールとも)とはインドパキスタン中国の国境付近に広がる山岳地方の名称。かつてジャンムー・カシミール藩王国があった地域であり、標高8000m級のカラコルム山脈がそびえ中国との国境には世界第2の高峰K2(ゴッドウィンオースティン山)がそびえる。カシミール最大の都市はスリナガル(または『シュリナガル』)で、インドのジャンム・カシミール州の州都となっている。

高級織物のカシミア(カシミヤ)は、このカシミール語源。この地域原産のカシミア山羊の毛から作られる。

この地域で信仰されているイスラムは非常に独特のものでありこの世の全てのものが神の化身であり神が溢れており、ありとあらゆるものが神であるとする多神教との折衷的な世界観を保有している、この世界観に基づき預言者を通じずに神との交信が可能であると考えられており独特の儀式が多数存在している。

カシミール問題

1947年 8月インドパキスタンイギリスから独立したことに端を発する。ヒンドゥー教徒が多数であるが多民族、多宗教のインドと、イスラム教国教とするパキスタンが同時期に独立した為、宗教的理由からイスラム教徒はパキスタンへ、ヒンドゥー教徒はインドへと移動を始めた。国境線付近では宗教的対立から、略奪虐殺レイプなどが多発した。犠牲者は30万人とも100万人とも言われている。

イギリスの植民地時代のインドは、藩王国をイギリスが間接的に統治していた。インド、パキスタンが独立したことで、藩王国はいずれかに帰属をしなければならなかったが、カシミール藩王は独立を考えていた。カシミール藩王はヒンドゥー教徒であったが、住民の80%はイスラム教徒という微妙な立場にあったからだ。パキスタンが武力介入してきたことで、カシミール藩王国はインドへの帰属を表明し、インド政府に派兵を求めた。これが第一次印パ戦争の発端である。以後、第三次戦争まで争っている。

この地域についてはパキスタンとインドが領有を主張し、これまで大小の軍事衝突を繰り返してきた。現在はほぼ中間付近に停戦ラインが引かれている。パキスタンの実効支配地域はアーザード(自由)・カシミールと呼ばれており、インドの実効支配地域はジャンム・カシミール州となっている。またカシミール北東部、ラダック地方の東半にあたるアクサイチン中華人民共和国実効支配されている。

また、カシミール問題と言うときには、インド管理地域内でのムスリム集団による分離独立運動もさすことがある。

地震による影響

一部でカシミール地震とも呼ばれる2005年10月8日のパキスタン地震後、同地は莫大な労力と巨額の復興費用を必要としている。

関連項目

ウィキニュースに関連記事があります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /