コンテンツにスキップ
Wikipedia

渥美俊一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。211.5.16.157 (会話) による 2012年7月1日 (日) 06:38 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎主な会員企業 )であり、現在の版 とは大きく異なる場合があります。

211.5.16.157 (会話)による2012年7月1日 (日) 06:38時点の版 (→‎主な会員企業 )

渥美 俊一(あつみ しゅんいち、1926年 8月21日 - 2010年 7月21日)は、日本経営コンサルタント

経歴・人物

三重県 松阪市出身。官立第一高等学校文科を経て1952年東京大学 法学部を卒業を卒業すると、読売新聞社に入り経営技術担当記者となる。1962年チェーンストア経営研究団体ペガサスクラブを設立、主宰。1963年にチェーンストア経営専門コンサルティング機関である日本リテイリングセンターを設立。1967年読売新聞嘱託となり、1969年に退職、コンサルタント専業となる。専門はチェーンストアの経営政策・経営戦略と基礎技術論。

渥美は、高度経済成長を達成する中でも日本人の生活の豊かさは国際水準から見れば成熟していないと捉え、製造業に比べて立ち遅れていた日本の流通分野を、チェーンストア産業づくりの推進によって近代化し、生活水準の向上を実現することをロマンとして掲げた。

1962年設立当初のペガサスクラブの主なメンバーは、ダイエー中内功イトーヨーカ堂伊藤雅俊ジャスコ岡田卓也マイカル西端行雄岡本常男ヨークベニマル大高善兵衛ユニー西川俊男イズミヤ和田満治など30代の若手経営者が中心。会員企業数は急速に伸び、1969年には1,000社を超えた。渥美は、メンバーの経営者を率いて毎年アメリカ視察を行うなど、アメリカの本格的なチェーンストア経営システムをわが国に紹介し、流通革命・流通近代化の理論的指導者として、草創期にあった戦後日本を代表する多くのチェーンストア企業を指導してきた。

2010年 7月21日多臓器不全にて逝去[1] 。83歳没。

主な会員企業

(注記)かつてのものも含む。


著書

  • 『チェーンストア経営の原則と展望』
  • 『チェーンストア経営の目的と現状』
  • 『チェーンストア能力開発の原則』
  • 『チェーンストア出店とSCづくり』
  • 『ディスカウンティング』
  • 『商品構成』
  • 『仕入れと調達』
  • 『店舗レイアウト』
  • 『チェーンストアのマネジメント』
  • 『ストア・コンパリゾン』(共著)
  • 『流通革命の真実』
  • 『21世紀のチェーンストア』
  • 『チェーンストア組織の基本』
  • 『フ-ドサ-ビス業チェーン化入門』
  • 『チェーンストアの商品開発』(共著)

脚註

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /