コンテンツにスキップ
Wikipedia

アミチョウチョウウオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。茴香 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月24日 (木) 10:54 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎形態: typo)であり、現在の版 とは大きく異なる場合があります。

茴香 (会話 | 投稿記録)による2012年5月24日 (木) 10:54時点の版 (→‎形態: typo)
アミチョウチョウウオ
分類
: アミチョウチョウウオ
C. rafflesii
学名
Chaetodon rafflesii
Bennett, 1830
和名
アミチョウチョウウオ
英名
Latticed butterflyfish

アミチョウチョウウオ(学名:Chaetodon rafflesii)は、スズキ目チョウチョウウオ科に分類される魚類の一種。

形態

  • 全長約15cm。
  • 全体的に黄色1色。網目模様がある。
  • 背びれ後方が若干伸びる。幼魚までは背びれ後方に黒点がある。
  • 目を通る太い黒帯。頭部は少し青い斑がある。

良く似た種

良く似た種で、レモンチョウチョウウオがいる。見分け方は、本種は黄色地に網目模様が入る。また、背びれ後方は糸状に伸びない。幼魚は背びれ後方に黒点があれば本種である。

生態

生息地は、サンゴ礁や岩礁域で、日本ではあまり数は多くない。レモンチョウチョウウオと良く似た模様を持つ。サンゴのポリプや底生小動物を食べる雑食性。幼魚は枝サンゴなどの枝間に見られる。また、幼魚は成魚に比べ、網目模様が薄く解かりづらいので、別種だと勘違いしやすい。

分布

太平洋インド洋(東部インド洋)中・西部太平洋の熱帯域。日本国内では、南日本の太平洋岸、琉球列島。

人間とのかかわり

主に観賞魚として関わっている。よくペットショップに入荷され、安価で雑食性のため比較的飼育もしやすいため観賞魚として親しまれている。特に特徴のない地味さがあるが、飼い込むと段々黄色が強くなり、レモンチョウチョウウオのような鮮やかさになる。

関連項目

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /