コンテンツにスキップ
Wikipedia

Wikipedia:井戸端/subj/現在以下のWikipedia空間ページを検討しているがこの作成の是非について意見があればよろしくお願いします。

  • 現在ご覧になっているのはWikipedia:井戸端のサブページです。
  • この話題の最新の投稿から10日間経過するか、最初の投稿から30日が経過すると、井戸端への読み込みが解除されます。
  • 井戸端への読み込みが解除されても、Category:井戸端の話題から参照できます。

現在以下のWikipedia空間ページを検討しているがこの作成の是非について意見があればよろしくお願いします。

目蒲東急之介です。私は現在Wikipedia:憶測は書かない試作ページの執筆を行っていますが、今月よりこの他に出典提示依頼ページ「Wikipedia:出典提示依頼」(参考文献提示を含む)の作成を行うかどうかの検討(但し構想段階)に入りました。理由は(詳しく言うと判り難くなるので要約させて頂くが)出典提示依頼ページを作成することによってその出典提示依頼ページの閲覧を通して「どこのサイトや書籍等に出典があるのか」がわかりやすくなること、あとはこういうページを見ることによって出典明記される記事が多くなることが考えられることによるものです。

依頼方法は、例えば依頼者が「この部分の出典があればお願いします」と言えば、執筆者や他の方が出典場所を調べた上で「その記事のその部分の出典はXXと言う書籍にあります」「その記事のその部分の参考文献はXXのサイトです」と言う様にする事を考えております。

長期間にわたり{{要検証}}/{{要出典}}/{{出典の明記}}等が貼られている記事がありますが、これもこの依頼ページが(作成後に)定着することができればある程度は解消されると思います。

この「Wikipedia:出典提示依頼」の新設の検討につきましてご意見やご反論などがありましたらお願いします。--目蒲東急之介 2011年12月7日 (水) 12:51 (UTC) [返信 ]

コメント Wikipedia‐ノート:特筆性で類似の案について提起しましたが、賛成者はただの一人もいませんでした。 --江東琴 2011年12月8日 (木) 07:45 (UTC) [返信 ]
コメントありがとうございます。以前にも提案があったのですね。その過去ログに関して後日詳しく見させて頂こうと思います。--目蒲東急之介 2011年12月9日 (金) 08:20 (UTC) [返信 ]
コメント「Wikipedia:出典提示依頼」というよりは「調査依頼」かなあ。場所としてはWikipedia:執筆・翻訳者の広場 プロジェクト:検証との兼ね合いを考えるのがいいと思います。--Ks aka 98 2011年12月9日 (金) 08:40 (UTC) [返信 ]
コメントありがとうございます。実はその「調査依頼」と言う題名も一時検討しておりましたがWikipedia:著作権問題調査依頼と混同する恐れがあると言う理由もありこの題名(但し仮名であるが)で提案する事としました。--目蒲東急之介 2011年12月9日 (金) 09:15 (UTC) [返信 ]
コメント こんにちは。ご提案の「Wikipedia:出典提示依頼」ですが、現状の{{要出典}}や{{出典の明記}}等による出典提示要請、あるいはプロジェクト:検証と何が異なるのか、また何故それが作成されると出典に関する問題が「ある程度解消される」のか、もう少し詳しくご説明いただけますか?同じようなものが複数あると利用者が混乱するのでは?と思いました。--Penn Station 2011年12月9日 (金) 09:36 (UTC) [返信 ]
これに関してですが、上記と少し重複する部分はありますが、利用者によっては(特に初心者やその部分の記事をあまりご覧になられることがない方には){{要出典}}や{{出典の明記}}を貼った部分をパッと見ただけではどの部分の参考文献や出典が必要なのかが今一つ判りにくいこと、および誰に対して出典を要求しているのか判りにくい場合があること、また出典のない記述を行った利用者以外でも第三者による出典提示が可能であること(これは私も時折見付け次第追加していることもあります)からも「色々な方が出典を明記し易くするためにも出典提示依頼があっても良いのではないか」と考え提案しました。
プロジェクト:検証/依頼とは基本的には一緒です。ただ同依頼は少なくともこの1年間全く依頼が無く、また依頼数自体も極めて少ない状況にあるので実質的に機能が停止している状態です。
出典に関する問題がある程度解消されると判断したのは、出典提示依頼を作成する事によって参考文献や出典の必要な部分を記述した方以外にもそのページを閲覧した第三者がその部分の出典を提示しやすくなるのではないかと考え「ある程度解消されるのではないか」と判断したものであります。
「同じようなものが複数あると利用者が混乱するのでは?と思いました。」との部分ですが、もし混乱が懸念されるのであれば当方提案の出典提示依頼ページではなくプロジェクト:検証/依頼を先方のプロジェクトで提案の上でこのページを「Wikipedia:出典提示依頼」および「Wikipedia:検証依頼」に移動する形でも良いかも知れません。いずれにせよ先方のプロジェクトでの提案が必要になりますが。
以上、少し判りにくいかも知れませんが私の考えを表明させて頂きました。--目蒲東急之介 2011年12月9日 (金) 10:06 (UTC) [返信 ]

報告プロジェクト‐ノート:検証にもこのページの議論を行っている事を告知しました。--目蒲東急之介 2011年12月9日 (金) 12:23 (UTC) [返信 ]

コメント そういうページはあってもいいように思います。「Wikipedia:執筆・翻訳者の広場」は単純に出典を求めるのでなく、内容についての相談ということで住み分けできるのではないでしょうか。「プロジェクト:検証/依頼」は何かややこしいですし、プロジェクト参加者以外の目につきづらいです。
目的とするのは、プロジェクト:検証でいうと、レベル3ということになるでしょうか。特に、内容が充実しているけれども出典がない、という項目には有効と思われます。名称は「Wikipedia:出典依頼」がシンプルでよい気がします。プロジェクト:検証でいうレベル1と2も含めるのであれば、他の名のほうがよいかもしれませんけれど。依頼の形態としては、Wikipedia:コメント依頼 のように依頼するページやそのノートを提示し、具体的な議論は必要に応じて各ノートで行うのがよさそうです。既にご存知でしょうけれども 出典をつけよう大会 と協働できればよいと思います。--Calvero 2011年12月10日 (土) 06:58 (UTC) [返信 ]
コメント最近プロジェクト:検証/依頼を利用した人間です。提案というか、考え方には共感できるのですが、結局プロジェクト:検証/依頼と何が違うのかよく分からないのです。
プロジェクト:検証/依頼と基本的に一緒なら、プロジェクト:検証/依頼が実質的に機能を停止しているということを考えれば、「出典提示依頼」を作成してもやがて機能を停止してしまうことは十分に考えられるのではないかと思います。
というわけで、この懸念についてのお考えが知りたいです。--リネン 2011年12月10日 (土) 07:21 (UTC) [返信 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /