コンテンツにスキップ
Wikipedia

ニコバル諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mjbmrbot (会話 | 投稿記録) による 2011年3月28日 (月) 12:31 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: vi:Quần đảo Nicobar)であり、現在の版 とは大きく異なる場合があります。

Mjbmrbot (会話 | 投稿記録)による2011年3月28日 (月) 12:31時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: vi:Quần đảo Nicobar)
ニコバル諸島の位置
ニコバル諸島の地図

ニコバル諸島(ニコバルしょとう、Nicobar Islands)とは、ベンガル湾に浮かぶ22の島々からなる諸島。ニコバル諸島の北方にあるアンダマン諸島と共に、インド連邦直轄地域 アンダマン・ニコバル諸島を成している。

主な島は北からカール・ニコバル島カモルタ島ナンカウリ島大ニコバル島小ニコバル島など。

総面積は1,841km²、人口42,026人(2001年)。65%が先住民で、35%がインドやスリランカからの移民である。

1869年イギリス領インドの流刑地となった。第二次世界大戦中の1942年から1945年には日本軍が占領した。

2004年 12月26日に起こったスマトラ島沖地震で大きな被害を受けた。

島名の由来

ニコバル諸島の存在は、すでに7世紀義浄の報告に記されている。13世紀マルコ・ポーロによれば、ニコベラン(Nicoveran:『裸』の意味)と呼ばれていた。後から訪れたポルトガル 宣教師は、ニクバル(Nicubar)となまって発音したことから、今日のニコバルの名となった。

地理

島の沿岸には、サンゴ礁が発達している。大ニコバル島を除けば河川は見られず、住民の飲料水は雨水、湧き水に依存している。

気候は一年中高温多湿の赤道海洋性気候で、気温は22〜30度、年平均降水量は2500〜3000mmで、冬の3ヶ月間を除いては、サイクロンの襲来に悩まされている。

産業

ジャングルを切り開いてのプランテーション農業が行われ、そこで栽培されるココヤシタコノキバナナは商品としても島民の食料としても重要である。穀物はほとんど栽培されていない。他にコプラなどの木材香辛料などが輸出されている。

漁業も盛んで、住民はカヌーに乗って、2〜3日の行程で漁を行うが、とれた魚介類のほとんどが島内で消費される。

島民の家畜としては野豚が重要で、ココヤシが飼料として与えられるため、ココヤシの輸出を圧迫している。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /