コンテンツにスキップ
Wikipedia

栗山聡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年12月6日 (金) 00:38; Yamato-i (会話 | 投稿記録) による版 (Template:byの導入、カテゴリの一部変更)(日時は個人設定で未設定ならUTC)

Yamato-i (会話 | 投稿記録)による2024年12月6日 (金) 00:38時点の版 (Template:byの導入、カテゴリの一部変更)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
この存命人物の記事 には、出典まったくありません 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"栗山聡" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2012年12月)
栗山 聡
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 新潟県 新発田市
生年月日 (1974年06月15日) 1974年 6月15日(50歳)
身長
体重
186 cm
80 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1996年 ドラフト5位
初出場 1998年6月21日
最終出場 2004年9月27日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

しかくプロジェクト:野球選手  しかくテンプレート

栗山 聡(くりやま さとし、1974年 6月15日 - )は、新潟県 新発田市 [1] 出身の元プロ野球選手(投手)。

来歴・人物

[編集 ]

小学4年の時に野球を始める[1] 新発田中央高等学校3年の夏は県大会3回戦で敗退[1]

東京農業大学生物産業学部へ進むと3年春にチーム初の大学選手権出場を果たす。秋はMVP、最優秀投手。4年春も5連続完封で2年連続出場に貢献、リーグ通算15勝[2] 1996年のドラフト5位でオリックス・ブルーウェーブに入団[1] 。チームから初のプロ入りとなった[1]

1998年にプロ初先発で初勝利を挙げたが結果的にこれがプロでの唯一の勝利となる。

2000年には交流戦導入前としては珍しく、パ・リーグの投手である松坂大輔に2点適時打を打たれた[3]

翌年の2001年は一軍登板がなくオフに戦力外通告を受けた。

テストを経て2002年中日ドラゴンズへ移籍[1] 2003年には1軍登板がなく自由契約となり、現役を引退しオリックスの打撃投手に転身した。

しかし、翌年に監督に就任した伊原春樹からチームに速球派の投手が少ないという理由で現役復帰の打診を受け、シーズン途中に改めて支配下契約を結び現役復帰。自己最多の28試合に登板するも、「ブルーウェーブ」最後の年となった同年オフに改めて自由契約となり、社会人野球松下電器に移籍した。2005年都市対抗野球NOMOベースボールクラブの補強選手となったが登板はなかった[4]

2006年限りで引退。

詳細情報

[編集 ]

年度別投手成績

[編集 ]




















































W
H
I
P
1998 オリックス 5 3 0 0 0 1 1 0 -- .500 67 16.1 12 3 9 0 0 11 0 0 7 7 3.86 1.29
1999 3 2 0 0 0 0 1 0 -- .000 36 6.0 11 2 7 0 0 1 1 0 7 7 10.50 3.00
2000 16 1 0 0 0 0 1 0 -- .000 108 20.2 37 6 11 1 0 13 5 0 22 21 9.15 2.32
2002 中日 4 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 29 5.1 7 0 6 1 0 4 0 0 5 4 6.75 2.44
2004 オリックス 28 0 0 0 0 0 1 0 -- .000 142 32.1 26 2 21 1 0 25 3 0 18 17 4.73 1.45
通算:5年 56 6 0 0 0 1 4 0 -- .200 382 80.2 93 13 54 3 0 54 9 0 59 56 6.25 1.82

記録

[編集 ]

背番号

[編集 ]
  • 61 (1997年 - 2001年)
  • 0 (2002年 - 2003年)
  • 101 (2004年打撃投手時代)
  • 66 (2004年現役復帰後)

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、204ページ
  2. ^ 97スポニチプロ野球手帳
  3. ^ https://web.archive.org/web/20080822085321/http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08august/KFullNormal20080802206.html
  4. ^ 都市対抗野球大会80年史 日本野球連盟

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /