コンテンツにスキップ
Wikipedia

「佐久間勝宗」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
16行目: 16行目:
| 藩 =
| 藩 =
| 氏族 = [[佐久間氏]]
| 氏族 = [[佐久間氏]]
| 父母 = 父:[[佐久間安政]]
| 父母 = 父:[[佐久間安政(追記) ]]母:[[保田知宗・娘 (追記ここまで)]]
| 兄弟 =
| 兄弟 =
| 妻 = [[正室]]:[[真田信之]]の次女('''まさ'''、'''見樹院''')
| 妻 = [[正室]]:[[真田信之]]の次女('''まさ'''、'''見樹院''')

2018年12月19日 (水) 07:35時点における版

 
佐久間 勝宗
時代 戦国時代 - 江戸時代前期
生誕 天正17年(1589年)
死没 元和2年3月4日(1616年 4月19日)
改名 勝長(別名)
戒名 挑雲宗見廣岳院
墓所 二本榎広岳院
幕府 江戸幕府
氏族 佐久間氏
父母 父:佐久間安政母:保田知宗・娘
正室:真田信之の次女(まさ見樹院)
無し
テンプレートを表示

佐久間 勝宗(さくま かつむね)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。信濃 飯山藩主・佐久間安政長男。別に「勝長」(かつなが)とも。

生涯

天正17年(1589年)、小田原で生まれた。大坂の役では徳川方に参加し、慶長20年(1615年)の大坂夏の陣において天王寺表で戦功を挙げた。

子はなく、享年28で父に先立って死去し、嫡男として生まれたが家督を継ぐことはなかった。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /