コンテンツにスキップ
Wikipedia

「高橋弥七郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
38行目: 38行目:
*『シャナ』のアニメ・ゲームなどに登場する「御崎市の町名」(同出演者の苗字より)
*『シャナ』のアニメ・ゲームなどに登場する「御崎市の町名」(同出演者の苗字より)
[http://www1.atwiki.jp/sslibrary/pages/44.html 灼眼のシャナ&A/B用語大辞典 シャンゼネタ]を参照</ref>。
(追記) * (追記ここまで)[http://www1.atwiki.jp/sslibrary/pages/44.html 灼眼のシャナ&A/B用語大辞典 シャンゼネタ]を参照</ref>。


== 作品リスト ==
== 作品リスト ==

2009年6月16日 (火) 05:02時点における版

高橋 弥七郎
ペンネーム 高橋 弥七郎
たかはし やしちろう
誕生 ????????
大阪府
職業 ライトノベル作家
活動期間 2002年 -
代表作灼眼のシャナ』シリーズ
デビュー作 A/Bエクストリーム
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

高橋 弥七郎(たかはし やしちろう)は日本ライトノベル作家。大阪府出身。代表作『灼眼のシャナ』シリーズは2000年以降のライトノベル作品としては1、2を争うシリーズ累計発行部数(2007年12月現在585万部[1] )を記録している。幅広くメディア展開されており、それらの脚本等に携わることも度々ある。

略歴

メディアワークスによる第8回電撃ゲーム小説大賞に応募した『エクスターミネーターA/B』(文庫刊行時に『A/Bエクストリーム』に改題)で選考委員奨励賞を受賞。

2002年4月に、受賞作『A/Bエクストリーム』(電撃文庫)でデビューした。 当初『A/Bエクストリーム』シリーズではSF設定が難解である事と主要登場人物がほぼ男性である事から売上は伸び悩んだ[要出典 ]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。

2002年11月に刊行された『灼眼のシャナ』(電撃文庫)では「分かりやすいものを書こう」というコンセプトから「ボーイミーツガール」や「学園」といったわかりやすい要素が取り入れられ、女性キャラも多く設定された[要出典 ]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。。『灼眼のシャナ』シリーズでは売上累計600万部を記録している。

作品の「あとがき」には二つのテーマ(描写的には、内容的には)が毎回書かれている。

人物・エピソード

  • 『A/Bエクストリーム』シリーズは2巻で打ち切られる事となったが、『灼眼のシャナ』シリーズの売り上げ好調を受け『A/Bエクストリーム』シリーズ続刊の権利を得た[要出典 ]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。
  • 『灼眼のシャナ』では原作だけにとどまらず、ラジオドラマの脚本や、ゲームのテキスト改稿(PS2からDSに移植する際)、TVアニメではシリーズ構成協力(『灼眼のシャナII』)などの仕事も行っている。
  • 漫画家荒川弘とはアマチュア時代からの友人。ガイドブック『灼眼のシャナノ全テ』に荒川のメッセージコラムが掲載されている。
  • 特撮ヒーロー番組が好きなことで知られており、作品には1996年に放送された『超光戦士シャンゼリオン』のネタが必ず入っている[2]

作品リスト

脚注

  1. ^ メディアワークス電撃文庫MAGAZINE』vol.1 背表紙広告
  2. ^ 例としては、
    • 『A/Bエクストリーム』作中でゴシップが熱中する競馬の馬名(『シャンゼリオン』の主要キャラクター名より)
    • 『シャナ』Iの「変身道具と間違えて魚」(同10話「サバじゃねぇ!」より)
    • 『シャナ』のアニメ・ゲームなどに登場する「御崎市の町名」(同出演者の苗字より)

関連項目

参考文献

  • 電撃文庫編集部編 『灼眼のシャナノ全テ』 メディアワークス、2005年12月、ISBN 4840232873

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /