コンテンツにスキップ
Wikipedia

「北海道余市紅志高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
46行目: 46行目:
*[[1950年]] 北海道余市高等学校と改称、仁木分校を設置
*[[1950年]] 北海道余市高等学校と改称、仁木分校を設置
*[[1951年]] 農業科併置
*[[1951年]] 農業科併置
*[[1952年]] 仁木分校が北海道仁木高等学校として独立
*[[1952年]] 仁木(追記) 分校および古平 (追記ここまで)分校が(追記) それぞれ (追記ここまで)北海道仁木(追記) 高等学校・北海道古平 (追記ここまで)高等学校として独立
*[[1953年]] 農業科を園芸科と改称
*[[1953年]] 農業科を園芸科と改称



2006年9月14日 (木) 00:34時点における版

北海道余市高等学校
創立 1923年
設置学科 普通学科普通科、園芸科
所在地 〒046-0022
北海道余市郡余市町沢町6-1
電話番号 0135-23-3191
0135-23-3192(FAX)
外部リンク 公式サイト

北海道余市高等学校(ほっかいどうよいちこうとうがっこう)は、北海道 余市郡 余市町沢町にある公立の高等学校。共学。

宇宙飛行士の毛利衛と、著名なスキー選手を輩出したことで知られている。

沿革

高等女学校

  • 1923年 2月27日 町立実科高女の設立が認可される。
  • 1923年 4月9日 開校式・入学式を挙行する。
  • 1928年 北海道余市実科高等女学校と改称する。
  • 1939年 北海道余市高等女学校と改称する。
  • 1941年 北海道庁立余市高等女学校と改称する。
  • 1947年 北海道町立余市高等女学校と改称する。
  • 1948年 学制改革により、北海道立余市女子高等学校となる。
  • 1949年 北海道立余市高等学校と統合し、男女共学の北海道立余市高等学校となる。

旧制中学

  • 1924年 町立余市中学校の設立が認可され、北海道余市中学校と称す。
  • 1925年 北海道庁立余市中学校と改称する。
  • 1948年 学制改革により、北海道立余市高等学校となる。古平分校を設置
  • 1949年 北海道立余市女子高等学校と統合し、男女共学の北海道立余市高等学校となる。

北海道余市高等学校

  • 1949年 北海道立余市高等学校と北海道立余市女子高等学校の統合により、男女共学の北海道立余市高等学校となる。
  • 1950年 北海道余市高等学校と改称、仁木分校を設置
  • 1951年 農業科併置
  • 1952年 仁木分校および古平分校がそれぞれ北海道仁木高等学校・北海道古平高等学校として独立
  • 1953年 農業科を園芸科と改称

設置課程

  • 全日制
普通科
園芸科

最寄駅

学園祭

同窓会

  • 「白楊会」と呼ばれている

出身者

関連項目

外部リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /