- あのデータベースが、丸ごとダウンロード可能に!-

生命科学系データベースアーカイブ

「サンゴ礁ネットワークWEBシステムのイメージコレクション」(海洋研究開発機構)を公開しました。

作成日:2025年10月07日(火)13:41

『サンゴ礁ネットワークWEBシステムは、市民ダイバーにより提供された琉球列島のサンゴ礁海域周辺に生息する生物の画像、及びGODACの遠隔操作型小型無人潜水機「ニライカナイ150」が撮影した動画などを含むデータベースです。』

「DoBISCUIT」(市川夏子 NITEバイオテクノロジーセンター 室長)を公開しました。

作成日:2024年10月25日(金)17:21

「DoBISCUIT」は放線菌により生成される二次代謝物に関するデータベースです。

「KEGG MEDICUS」(京都大学化学研究所 金久實特任教授)を更新しました

作成日:2023年11月02日(木)13:08

「KEGG MEDICUS」は疾患・医薬品・環境物質などのデータを、ゲノム情報を基盤とした生体システム情報として統合したデータベースです。 今回の更新では、「Drug」、「Disease」、「Dgroup」、「Network」、「Map」、 および 「Variant」 のデータを更新しました。

「医学・薬学予稿集全文データベース」(ライフサイエンス統合データベースセンター 川本祥子准教授)を更新しました

作成日:2023年09月05日(火)15:14

「医学・薬学予稿集全文データベース」は、医学・薬学関係の学会や研究会、医師会の年会・大会・集会の予稿集に掲載された記事の書誌情報とスキャン画像のデータベースです。

「Mutant Panel」(宮尾 安藝雄 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構チーム長 )を公開しました

作成日:2023年06月27日(火)15:59

「Mutant Panel」は、イネの内在性レトロトランスポゾンTos17を転移させて作製した挿入変異系統のデータベースです。

「JEDI System/OCEANS DB」(山崎 秀勝 東京海洋大学名誉教授)を公開しました

作成日:2023年06月13日(火)14:57

「JEDI System/OCEANS DB」は、伊豆大島・波浮港に設置した沿岸海洋観測システムから得られた物理,化学,生物,工学系の各種計測値を含むデータベースです。

「KEGG MEDICUS」(京都大学化学研究所 金久實特任教授)を更新しました

作成日:2022年09月30日(金)16:35

「KEGG MEDICUS」は疾患・医薬品・環境物質などのデータを、ゲノム情報を基盤とした生体システム情報として統合したデータベースです。 今回の更新では、「Drug」、「Disease」、「Dgroup」、「Network」、 および 「Variant」 のデータを更新しました。

「医学・薬学予稿集全文データベース」(ライフサイエンス統合データベースセンター 川本祥子准教授)を更新しました

作成日:2022年08月25日(木)10:09

「医学・薬学予稿集全文データベース」は、医学・薬学関係の学会や研究会、医師会の年会・大会・集会の予稿集に掲載された記事の書誌情報とスキャン画像のデータベースです。

「Index to Chromosome numbers in Asteraceae」(渡邊 邦秋 神戸大学名誉教授)を公開しました

作成日:2022年03月01日(火)18:15

「Index to Chromosome numbers in Asteraceae」は、キク目に含まれる13科全部の分類・系統・進化の解明に必要な情報を集めたデータベースです。

「NBDC NikkajiRDF」(科学技術振興機構)を更新しました。

作成日:2021年11月16日(火)14:34

「NBDC NikkajiRDF」は、日本化学物質辞書(日化辞)のデータを化合物情報のRDF記述で標準となっているオントロジーを用いてRDF化したデータベースです。

1 / 18

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /