メシウマ(めしうま)の意味・関連語を解説。
俗語辞書内検索

(追記) (追記ここまで)

メシウマ

Meshiuma

メシウマとは、「他人の不幸で今日も飯が美味い」という意味の言葉。

【年代】 2003年 【種類】 ネットスラング

『メシウマ』の解説

メシウマとは「他人の不幸で今日も飯(メシ)が美味い(うまい)」の略で、他人の不幸に対して用いられる2ちゃんねるを中心としたインターネット上で使われるネットスラングである。
2ちゃんねるのアンチ球団板で『巨人が負けるとメシがうまい』というスレッドが立ったことを機にメシウマという言葉が用いられるようになり、後に野球以外の様々な分野でも使われるようになった。
また、人の不幸に対し、メシウマだと感じている状態のことをメシウマ状態という。

スポンサードリンク

『メシウマ』の関連語


(追記) (追記ここまで)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /