痛絵馬(いたえま)の意味・関連語を解説。イタ絵馬
俗語辞書内検索

(追記) (追記ここまで)

痛絵馬

Itaema

痛絵馬とは、キャラクターが描かれているなど、内容が痛い絵馬のこと。

【年代】 2010年 【種類】 -

『痛絵馬』の解説

痛絵馬とは「痛い絵馬」の略(ここでいう痛いとは肉体的な痛みのことでなく、「恥ずかしい」「情けない」といった意味になる。下記関連語参照)。具体的にはキャラクターが描かれていたり、キャラクターの口癖や語尾を願い事に絡めたものを指して痛絵馬という。他に、2ちゃん用語やニコニコ動画の書き込みに見られるようなフレーズ、語尾を願い事に絡めて書いたものなどがある。

スポンサードリンク

『痛絵馬』の関連語


(追記) (追記ここまで)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /