海草郡
伊都郡
有田郡
日高郡
西牟婁郡
東牟婁郡
日高郡 日高町
キャッチフレーズ
「人と自然が共生し、豊かで
うるおいのあるまち"ホッとタウン・ひだか"」
概要
町長
松本 秀司
生年月日
昭和30年12月27日
就任年月日
平成26年5月11日
町の花
はぎ
町の木
あこう
所在地
〒649-1213
和歌山県日高郡日高町高家626
TEL
0738−63−2051(代表)
FAX
0738−63−2923(総務課)
わがまち自慢
日高町は、紀伊半島の西端(日ノ岬)、和歌山県の西部海岸沿いのほぼ中間点に位置し、温暖な気候と恵まれた自然にはぐくまれ、農・漁業を主産業としたほのぼのとした町です。
風光明媚なリアス式海岸は、県立自然公園に指定されており、海水浴(産湯海水浴場)、釣り客で賑わっています。また、豊漁祈願の奇祭クエ祭と名物クエ料理、日本一の品質と生産量を誇る特産品の「黒竹」、歴史街道の熊野古道とその関連史跡、念仏行者徳本上人の誕生院、360°大パノラマが開け四季折々のハイキングが楽しめる西山など、見どころ、お楽しみどころがいっぱいです。
平成12年から新たに「温泉」が加わり日高町の魅力が一つ増えました。陽光きらめく紀伊水道や漁港風景を眺めながら温泉館「海の里」みちしおの湯でごゆっくりおくつろぎください。