2021年度
記者発表情報
- 【2022年03月25日】 令和4年度 筑後川河川事務所 予算概要
- 【2022年03月23日】 ロゴマークが決定!特設サイトオープン!筑後川本格改修100周年記念事業
- 【2022年03月16日】 筑後川本格改修100周年記念事業の発表会を開催します 〜ロゴマークが決定しました!〜
- 【2022年03月16日】 復興の現場、間近に 〜小学生が揮毫した橋銘板について〜
- 【2022年02月16日】 筑後川流域で2団体を水防功労者として表彰します〜大臣表彰及び局長表彰の伝達式・表彰式を開催〜
- 【2022年02月02日】 筑後川・矢部川大規模氾濫に関する減災対策協議会 筑後川・矢部川流域治水協議会 を合同開催します!! 〜水害を軽減させる取り組みについて意見交換〜
- 【2022年01月13日】 令和4年度 災害時協力会社の公募について 〜災害発生時の迅速かつ的確な対応の推進に向けて〜
- 【2021年10月28日】 私たちが思いを込めたロゴマークを選んでください!筑後川本格改修100周年記念ロゴマークの一般投票を行います〜九州大学芸術工学部の学生の皆さんがロゴマークを作成〜
- 【2021年10月22日】 『矢部川学識者懇談会』を開催します
- 【2021年10月22日】 令和3年度 優秀施工者国土交通大臣顕彰状授与式を行います!
- 【2021年10月11日】 流域治水企画室が本格的に始動します。 〜流域治水プロジェクトの推進に向け〜
- 【2021年08月30日】 江見(上流)排水機場仮復旧完了(第4報)
- 【2021年08月30日】 堤防刈草の無償配布について
- 【2021年08月20日】 江見排水機場、江見(上流)排水機場の不具合について(第3報) 〜江見(上流)排水機場の仮復旧について〜
- 【2021年08月17日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第14報)
- 【2021年08月15日】 江見排水機場、江見(上流)排水機場の不具合について(第2報)
- 【2021年08月15日】 江見排水機場、江見(上流)排水機場の不具合について(第1報)
- 【2021年08月14日】 ポンプ運転調整に関する情報(第3報)
- 【2021年08月14日】 前川排水機場の排水運転再開について
- 【2021年08月14日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第13報)
- 【2021年08月14日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第12報)
- 【2021年08月14日】 ポンプの運転調整に関する情報(第1報)矢部川水系飯江川
- 【2021年08月14日】 前線による筑後川水系の出水状況について(第11報)
- 【2021年08月14日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第10報)
- 【2021年08月14日】 ポンプの運転調整に関する情報(第2報)
- 【2021年08月14日】 ポンプの運転調整に関する情報(第1報)
- 【2021年08月14日】 令和3年8月14日の前川排水機場のトラブルについて
- 【2021年08月13日】 前線に伴う降雨による筑後川水系の出水状況について(第9報)
- 【2021年08月13日】 前線に伴う降雨による筑後川水系の出水状況について(第8報)
- 【2021年08月13日】 前線に伴う降雨による筑後川水系の出水状況について(第7報)
- 【2021年08月13日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第6報)
- 【2021年08月13日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第5報)
- 【2021年08月12日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第4報)
- 【2021年08月12日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第3報)
- 【2021年08月12日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第2報)
- 【2021年08月12日】 前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第1報)
- 【2021年07月07日】 災害に備えて防災通信訓練を実施します。あらゆるところからでも災害対応支援〜衛星通信機器を主とした災害情報伝送訓練〜
- 【2021年06月22日】 『筑後川学識者懇談会』を開催します
- 【2021年06月08日】 筑後川の河川環境を保全します!〜松原ダム弾力的管理試験開始〜
- 【2021年05月24日】 流域治水の推進に向けて『筑後川、矢部川大規模氾濫減災対策協議会』を開催します!!