このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップ > しごと・産業 > 中小企業・金融 > 経営・技術支援 > デザイン経営推進事業「PROJECTアラカシ」

掲載開始日:2024年7月5日更新日:2024年8月28日

ここから本文です。

デザイン経営推進事業「PROJECTアラカシ」

[画像:アラカシロゴ]

デザイン経営を推進する「PROJECTアラカシ」では、宮崎県内の企業を中核におきながらデザイン経営を推進することで、宮崎の地に受け継がれる奥深い伝統、豊かな自然と暮らし、そして人々の想いの可能性に向き合いながら、ビジネスとデザインの力を融合し、未来を照らす事業を生み出し、県内外に広げていくことを目指します。

「PROJECTアラカシ」に込めた想い

「アラカシ」とは日本三大備長炭の一つである日向備長炭の原料となる木材です。デザイン経営を推進する本事業を通して、宮崎県内の事業者の熱が備長炭の炎のようにじわじわと県内外に広がり、さらなる挑戦を誘発していきたいという想いを込めています。

プロジェクトの概要

本プロジェクトでは以下の3つのフェーズでデザイン経営を推進します。

1.イベント、セミナーの開催

デザイン経営とは何なのか。そもそもデザインとは何なのか。宮崎の地に根ざしている企業の可能性に光をあてることで見えてくる宮崎県ならではのデザイン経営の可能性とはどのようなものか。キックオフイベントを皮切りに、事業者向けセミナー、デザイナー向けセミナー、デザイン経営を体感できるワークショップを通して、その可能性を模索します。

各イベント、セミナーの概要〈全て参加費は無料です〉

キックオフイベント〜「灯火の国、宮崎」から拡げるデザイン経営〜⇒終了しました!
  • 日時:令和6年7月26日(金曜日)13時30分〜17時00分
  • 会場:MUKASA-HUB(宮崎市高岡町小山田字麓973番地2)あるいはオンライン(ZOOM)
  • 定員:会場50名ンライン員なし

デザイナー向けセミナー〜らしさを引き出し、事業を磨き上げるデザイン経営〜⇒終了しました!
  • 日時:令和6年8月5日(月曜日)18時00分〜20時00分
  • 会場:オンライン(ZOOM)
  • 定員:なし

事業者向けセミナー〜中小企業ならではの可能性を引き出し、磨き上げるデザイン経営〜⇒終了しました!
  • 日時:令和6年8月8日(木曜日)17時00分〜20時00分
  • 会場:若草HUTTE&co-baMIYAZAKI(宮崎市橘通東3丁目5)あるいはオンライン(ZOOM)
  • 定員:会場30名ンライン員なし

デザイン経営ワークショップ〜デザイン経営の第一歩を明らかにする〜⇒終了しました!

県央、県北、県南の3会場で開催します。

3会場ともセミナーの内容は変わらないため、お近くの会場でご参加ください。

<県南会場>
  • 日時:令和6年8月19日(月曜日)13時00分〜17時00分
  • 会場:都城市立図書館・未来創造ステーション(都城市中町16-15)
  • 定員:30名
<県北会場>
  • 日時:令和6年8月22日(木曜日)13時00分〜17時00分
  • 会場:延岡市コワーキングスペース(延岡市幸町3丁目101番地岡駅西口街区ビル2階)
  • 定員:30名
<県央会場>
  • 日時:令和6年8月23日(金曜日)13時00分〜17時00分
  • 会場:若草HUTTE&co-baMIYAZAKI(宮崎市橘通東3丁目5)
  • 定員:30名

イベント・セミナーの広報チラシ

2.伴走支援プログラム⇒募集を終了しました!

デザインの力を活用してお客様、地域、そして従業員から選ばれる会社づくりをサポートするプログラムです。経験豊富な企業家やデザイナーが1社1社の想いに寄り添いながらイノベーションやブランディングの課題解決をサポートします。

伴走支援プログラムの概要

支援期間
  • 令和6年8月末から令和7年3月末まで
費用
  • 伴走支援における専門家(デザイナー)によるデザイン費用は原則発生しません。

  • デザインアクションにおける商品開発やパッケージ開発にかかる経費(試作費、資材費、外注加工費、輸送費、旅費など)は参加事業者の負担となります。
定員
  • 10社(応募フォームに入力いただいた情報をもとに審査を行い、選定いたします。)
募集コース
  • 宮崎の「食」資源を活かした事業開発コース(農産物生産者、食品加工、飲食サービス提供など)
  • 宮崎の「工芸」「職人技」を活かした事業開発コース(伝統工芸、金属や木材などの加工など)
参加条件
  • 宮崎県内に事業所を有する事業者
  • 伴走支援プログラムに最後まで取組み、次年度以降の自走を目指す企業であること
その他

3.アワードの開催

本事業の伴走支援に参加した事業者の新商品をはじめ、宮崎県内の事業者が開発した新商品を公募し、商品の魅力を発掘・発信することを目指し、アワード及び商談会を開始します。

アワードの詳細な情報は確定次第、随時更新します。

プロジェクト事務局

本プロジェクトの事務局は以下のとおりです。

ミテモ株式会社

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部産業政策課

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

電話:0985-26-7052

ファクス:0985-26-0047

メールアドレス:sangyoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /