このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

望地弁天キャンプ場

望地弁天キャンプ場は相模川河川敷の市営キャンプ場です。家族友人同士で、バーベキュー・キャンプが楽しめます。

旅たび相模ホームページ
[画像:望地弁天キャンプ場]

望地弁天キャンプ場は相模川河川敷の市営キャンプ場です。
家族友人同士で、バーベキュー・キャンプが楽しめます。

望地弁天キャンプ場
【所在地】相模原市中央区田名5835-16
【TEL】042-760-6077

(注記)ご利用の際は、必ず事前に予約をしてください。

望地弁天キャンプ場


望地弁天キャンプ場に行ってきました!

[画像:キャンプ場の様子]

桜も散ってしまった4月上旬。かねてから行ってみたかった「望地弁天キャンプ場」にお邪魔してきました。
圏央道・相模原愛川ICより車で約10分のところにある、非常にアットホームな雰囲気のあるキャンプ場です。

国道48号線からのルート・アドバイスを!

[画像:望地弁天キャンプ場近隣地図]
国道48号線から望地弁天キャンプ場への道なのですが、ちょっとアドバイスがあります。
車でお越しの際は、「リバーサイド田名ホーム」の角を入ってください。少し狭い道となりますが、こちらのルートをお勧めします。やがて農道に出て直進するのですが、対向車に注意してください。


管理棟と炊事場など…

[画像:望地弁天キャンプ場管理棟]
農道をまっすぐ進むと左手にキャンプ場の管理棟が見えてきます。道を挟んで反対側に駐車場の入口がありますので、自家用車の場合はそちらに停車させてください。
駐車場の台数は、最大72台まで。
キャンプ場利用の場合、必ず事前予約が必要となります。

[画像:トイレ入口の様子]
モダンな造りのトイレ。

[画像:炊事場の様子]
炊事場の様子です。

キャンプサイトの様子

[画像:キャンプサイトの様子]

約5,200平方メートルのこじんまりした敷地の広さです。松林があり、とても静か。人気の上大島キャンプ場が近くにあり、ある意味で「隠れ家」的なキャンプ場かもしれません。

[画像:キャンプ場敷地の様子]

敷地奥側からの様子です。この左手上に道があり、「望地弁財天」のお社があります。


望地弁天キャンプ場の情報

【開設期間】3月1日から10月31日と、11月の土曜・日曜・祝日(12月から2月は休業期間)
ただし、宿泊利用は7月から9月は平日休日問わず、4月から6月、10月及び11月は土曜・日曜・祝日及び土曜・祝日の前日のみ。
【所在地】相模原市中央区田名5835-16
【TEL】042-760-6077
ご利用の際は、必ず事前に予約をしてください。
予約受付期間は、開設期間の午前9時から午後5時まで。

更に詳しい情報はこちら。

望地弁天キャンプ場(別ウィンドウで開きます)

秋のベスト5
(注記)神奈川県県央地域の各エリアごとに、秋のベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

最新情報・相模原市観光協会公式ページ(別ウィンドウで開きます)

[画像:近くの観光情報]

[画像:上大島キャンプ場]

上大島キャンプ場
相模川河川敷の市営のキャンプ場です。お花見をしながらのバーベキューが最高です。近くの相模川自然の村公園では、水遊びも楽しめます。
[画像:上大島キャンプ場]

[画像:相模湖MORI MORI]

さがみ湖MORI MORI
約45万坪の広大な敷地を持つ自然と親しむことをテーマにした複合レジャー施設。遊園地やアスレチックのほか、バーベキュー場やキャンプ場などアウトドア施設や温泉もあり色んな楽しみ方ができます。
[画像:さがみ湖MORI MORI]


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

  • 観光・楽しみたい
  • 学びたい
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • やさしいにほんご
  • スポーツ・観光
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /